最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:0
総数:244099
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

1・2年生 とうもろこし収穫!

 畑で育てているとうもろこしのひげが茶色くなっており、収穫しました。また、ファミリーのきゅうりやトマトも獲ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 係活動

 来週、1学期のお楽しみ会を開きます。係ごとに出し物を決めて準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 動物から野菜を守る大作戦!

 数日前に、1・2年で育てているすいかが、動物にいくつも食べられているのを発見しました。子供たちは、クロムブックで調べたり、お家の人に聞いたりして、動物から野菜を守る大作戦を考えました。畑を柵で囲う、CDをつるす、アルミホイルを巻く、すいかにかごをかぶせる、すいかの上にとうがらしを置くなど、子供たちなりに様々なアイデアを出し実践しました。
 これで大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん3(パート2)

 たくさんの「すてき」を見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん3

 3回目のまちたんけんをしました。今回は、コミュニティーバスに乗って、宮腰方面を探検しました。
 本法寺では、植物や建物をじっくりと観察していました。
 また、江本商店さんでは、店の様子を見せていただいたり、仕事や店のことについてインタビューをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん2

 6月11日に、まちたんけんの2回目に出かけました。今回は、喜楽里館の見学をしました。
 何回か喜楽里館に行ったことのある子供たちもいましたが、職員の方に中を案内していただいたり、インタビューに答えていただいたりして、新しい発見があったようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スポーツテスト

 体育の時間にスポーツテストに取り組んでいます。
 今日は、月曜日でしたが、シャトルランで、一生懸命走っていました。また、昼休みには、握力測定も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん

 生活科の学習で、1回目のまちたんけんに出かけました。1回目は、新杉方面のたんけんをしました。新杉公民館には、花壇や建物の周りにたくさんのきれいな花や木があり、子供たちはじっくりと観察していました。途中の道路でも、気になる植物をたくさん見付け、改めて黒瀬谷の自然の美しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 係活動

 係活動では、みんなに楽しんでもらえるように、子供たちは、様々な活動を考えています。今日は、「まめちしきがかり」が、月についての豆知識を友達に発表しました。また、「ゲームがかり」は、リレー大会を企画し、力いっぱい走って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 わっかでへんしん

 図画工作「わっかでへんしん」のへんしんグッズが完成しました。作ったへんしんグッズを身に付けて、みんなで写真をとったり、学校内を回ったりしました。先生方や他の学年の友達からたくさん褒めてもらい、喜んでいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517