最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:4
総数:244091
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

図案

 図工では、自分のデザインを考えるため、いろいろな図案を参考にしていました。
画像1 画像1

鑑賞

 図工の作品の鑑賞を行いました。それぞれの工夫を見つけ合いました。
画像1 画像1

考え

 社会では輸入と輸出の資料から、日本の貿易の特徴を考えました。
画像1 画像1

みそ汁

 家庭科の調理実習で、味噌汁をつくりました。よいだしがでておいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小道具づくり

 学習発表会の準備も佳境に入ってきました。とても楽しそうに小道具を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害を防ぐ

 理科では、水害などから身を守るようにするにはどうすればよいか考えました。いろいろなアイディアが出ていました。
画像1 画像1

秋晴れの下で

 ドングリがたくさん!
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしく炊けるかな

 調理実習で、お米を炊きました。おいしく炊けるかな?わくわくしながら待っています。あら、大変!鍋の底を見ると・・・
 炊きあがったお米は、おにぎりにしておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターを使って

 カッターを慎重に使って、作品を作っています。道具を上手に使って、新しい表現方法を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2

 野菜のおいしさを十分味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517