最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:243944
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

伝統

 家庭科でおせち料理について調べました。ひとつひとつの料理に思いが込められていることが分かりました。日本の伝統文化を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め

 2学期末が近づき、子供たちは書き初めをがんばっています。お手本をよく見ながら、丁寧に書いていました。
画像1 画像1

楽しい食事

 家庭科では、家族で楽しい食事にするにはどうすればよいか考えていました。
画像1 画像1

11月30日の給食

 今日のメニューは、コッペパン、ぎゅうにゅう、やさいのすーぷに、ミートボール、ミックスビーンズのマリネ、ぼうチーズです。えいようたっぷりのまめをおいしくいただくことができました。
画像1 画像1

調理実習2

 みんなでおいしくいただきました。味付けはばっちりだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習1

 家庭科では、ソーセージやベーコンと野菜を使って調理実習に取り組みました。手際よく調理を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平均を求める

 算数の学習では、平均を求めるために、計算機を使っています。目的に応じていろいろな器具を使って学習しています。
画像1 画像1

現代と比べてみると

 社会で参勤交代について考えました。現代の感覚で参勤交代を考えてみると、その大変さがよく理解できたと思います。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1

 文字の形に気をつけて、筆を運んでいました。よい字が書けたかな。
画像1 画像1

こつこつ

 比例の学習、こつこつと取り組んでいます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517