最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:8
総数:244068
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

現代と比べてみると

 社会で参勤交代について考えました。現代の感覚で参勤交代を考えてみると、その大変さがよく理解できたと思います。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1

 文字の形に気をつけて、筆を運んでいました。よい字が書けたかな。
画像1 画像1

こつこつ

 比例の学習、こつこつと取り組んでいます。
画像1 画像1

てこ2

 支点から近くなると、一人では持ち上げられません。みんなで力を合わせると、やっと持ち上がりました。一人あたりどれくらいの力が必要か、計算しました。
画像1 画像1

てこ

 理科では、てこ実験器を使って重さの感じ方を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べながら

 社会科で戦国時代について学習している子供たち、年表や資料をよく調べながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー

 熱心にリコーダーの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室

 学校薬剤師さんをお招きして、実施しました。たばこ、アルコールの危険性や薬物の恐ろしさを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武士の世の中

 社会科の学習では、武士の世の中について学んでいました。
画像1 画像1

地層ができるのは

 理科で地層ができる実験に取り組んでいました。きれいにできるしま模様に、自然のすばらしさを感じていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517