最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:0
総数:244099
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

表現運動2

上学年は、グループになって友達の動きに合わせたり、表現したいものを選んでイメージを広げて体を動かしたりしました。
どの学年も、自由に体を動かす楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動

講師の先生をお招きして、表現運動教室を行いました。
下学年は、生き物や乗り物、スイミーの場面などからイメージを広げて、生き生きと体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 朝トレ

今日は、日差しも強めだったので、校舎前の日陰を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

画像1 画像1
3年生は校外学習なので、4年生だけの給食です。
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、あつあげのみそいため、さわらのゆうあん焼き、すのもの、メロン、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子5

6年生 理科
日光に当たっていたジャガイモの葉にデンプンができているか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子4

画像1 画像1
4年生 図画工作科
「まぼろしの花」の制作です。材料を前に、どうイメージを膨らませるか考えています。
画像2 画像2

学習の様子3

画像1 画像1
5・6年生 総合 調べたことをみんなの前で発表しています。
友達の発表のよさがどこにあるかを考えながら聴いています。
画像2 画像2

学習の様子2

画像1 画像1
2年生 スイミーの音読と話合いです。音読のときにスイミーになって動作をしている人もいました。
画像2 画像2

学習の様子

1年生 ブロックを使ってひき算の答えの求め方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517