最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:4
総数:244091
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

11月11日 登校の様子

冬がそこまでやってきているかのような朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校算数

 縦割り班で取り組んでる全校算数を行いました。
 今日は、教育委員会からもお客さんが多数来校され、樫尾っ子たちが仲良く学習している様子を参観されました。
画像1 画像1

ブーム

 今、ドッジボールが流行っています。休み時間になると、学年・男女関係なく、ゲームを楽しんでいます。
 今日は、お昼休みに樫の子ホールが使えないと知ると、外に出て、マーカーを並べてまでやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食2

5年生は明日、校外学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、さわらのしお焼き、しらたきのピリからいため、しらたま汁、カットパイン、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

4年生は、社会科で「残したいもの、伝えたいもの」の学習に取り組んでいます。
郷土に伝わる、文化財や行事について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 学習の様子

先週までの、暖かな晩秋の晴れた日から、今週は冬がそこまでやってきているような天候になりました。
学習発表会も終わり、子供たちはまた、日常の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
上学年はタグラグビーの試合をしました。下学年はパスやドリブル、守りと攻撃に分かれてボールをゴールまで運ぶ練習をしました。どの子も身のこなしが軽やかです。

学習発表会11

最後は、6年生の代表がおわりの言葉を発表しました。
「全員主役 みんなが輝く、樫尾っ子」のスローガンの元、一人一人が精一杯がんばって表現することができました。
ご参観くださいました、ご家族の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会10

最後は、全校合唱です。
曲は「にじ」と「チャレンジ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517