最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:244102
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

学習の様子

3・4年生 それぞれアルファベットを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日

雨になりました。昨日より10度近く気温が低くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災教室

東京海上日動火災富山支店の方を講師にお迎えして、社会科の学習として防災教室を行いました。
水害や土砂災害が発生するよう様子を動画で学習したり、避難の際に気を付けることや防災グッズを確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

今日は思ったより暑くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、むぎごはん、たべキリンハヤシ、大豆とひじきのサラダ、フルーツゼリーミックス、味付けこざかな、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年赤十字

かつて加盟していた富山県青少年赤十字に再加盟しました。
今年度は、樫尾大学の救命救急講習会や夏休みの着衣泳において講師をしていただきました。富山支部の事務局の方が来校され、旗や誓いの額、バッジ等を寄贈していただきました。
画像1 画像1

10月5日 学習の様子

1年生 みんな姿勢に気を付けて書いています。
2年生 道徳 黒瀬谷のいいところを、まち探検で書いたふせんを見ながら振り返っています。
3年生 スーパーマーケット見学の予定を立ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に解団式をして運動会を終えました。
6年生を中心に、高学年が下級生をしっかりとまとめ、すばらしい運動会になりましあ。
ご家族の皆様、応援ならびに会場準備等のご協力ありがとうございました。

運動会44

みんなで元気よく校歌をうたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会43

赤団も白団も力一杯競技した運動会
それぞれ、賞状とトロフィーをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517