最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:12
総数:244030
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

登校風景

寒い中、元気よく登校してきました。
駐在さんにも、しっかりと挨拶ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 朝の風景

放射冷却により寒い朝になりました。
カレンダーでは12月ですが、旧暦では今は霜月です。
昨日が冬至だったので、日の出の位置もいちばん南によっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム大会3

どのゲームも工夫されているので、全校みんなが楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム大会2

3年生以上も、夢中になって楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム大会

1・2年生が、生活科で作ったおもちゃやゲームを全校の人にも楽しんでもらおうと、イベントを企画しました。昨日から放送で呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

今日は冬至です。
明日から、日の入りが少しずつ遅くなります。月日はどんどん過ぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、とり肉とレバーのねぎソース、ゆでキャベツ、冬やさいのミネストローネ、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生外国語活動
「what room?」
クロムブックで教室や部屋の写真を撮ってきて、「何の部屋ですか」と尋ねる活動を行っていました。

学習の様子2

5年生算数科
台形の面積を求める公式を、作業を通して考えていました。
公式を覚えることよりも、なぜその公式になるかを考えることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 学習の様子

外国語活動 
ALTが出した英語のヒントを聞いて、何のことか答えるクイズを楽しんでいました。
ヒントが「water」「sports」とすると、答えは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517