最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:244098
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

すてきな作品

 子供たちのすてきな作品が掲示されています。教室を楽しくしています。
画像1 画像1

こんなにとれたよ

 昨日収穫したサツマイモです。とてもたくさんとれました。
画像1 画像1

声の出し方

 全校での合唱練習では、声の出し方について練習しました。おおかみのとおぼえのように出してみようと教えてもらい、子供たちはいろいろと試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、きのこじる、さばのしおやき、マコモタケのいためものです。マコモタケは独特の食感があり、食物繊維もたっぷりです。いためものでおいしくいただきました。
画像1 画像1

5、6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年生の作品はいよいよ完成に近づいてきました。
どのような作品に仕上がるのかとても楽しみです。

サツマイモ掘り3

 太陽と大地の恵みに感謝です。
 掘ったイモは、家に持ち帰ったり焼き芋にしたりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ掘り2

 今年のイモは、べにあずまとあんのんいもです。大きなイモが表れ、子供たちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ掘り

 春に苗を植えたサツマイモの収穫を行いました。土を掘り返すと、続々とサツマイモが表れ、子供たちの歓声が畑に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日の給食

 今日のメニューは、食べキリンハヤシ(麦ごはん)、牛乳、だいずとひじきのサラダ、フルーツゼリーミックスです。子供たちに大人気のハヤシライス、もりもり食べていました。
画像1 画像1

音楽会に向けて

 運動会では、精一杯がんばった子供たちでした。
 10月下旬には、区域音楽会があります。次は新たな目標に向けて取り組んでいきます。全校での合唱の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 自動車文庫
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517