最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

10月31日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、さかなのあまみそかけ、ごもくにまめ、うすくずじるです。ホキのあげたものにあまみそがとてもあい、おいしくいただきました。
画像1 画像1

走り幅跳び3

 仲間のがんばりに、みんなで応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り幅跳び2

 力強く踏み切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り幅跳び

 4〜6年生は、体育で走り幅跳びに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴを身に付けて

 学習発表会では、はっぴを身に付けておわらを踊ります。子供たちは、教室ではっぴを着ると、すぐ踊り始めました。衣装を身に付けると、気分も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

坂道トレーニング

 空気がひんやりする中、子供たちは坂道トレーニングをがんばっています。今年は、あと何回できるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木々が色づいています

 10月最終日、季節も進み、学校周辺の木々が色づいています。青空の下、色づいた葉がとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな秋晴れの下

 今日も、坂道トレーニングで1日をスタートしました。澄み切った青空が広がり、気持ちのよい朝でした。
画像1 画像1

10月28日の給食

 今日のメニューは、ごはん、はくさいなべ、ちぐさやき、かぼちゃのいとこに、牛乳、みかんです。
 いとこには、かぼちゃと小豆を煮た料理です。「いとこに」の名前の由来はいくつかあるようです。調べてみるのもおもしろそうですね。
画像1 画像1

おわらバージョンアップ!

 学習発表会での「越中おわら踊り ステージver.」の発表に向けて、練習をがんばっています。運動会での輪踊りからのバージョンアップに、こうご期待!!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 自動車文庫
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517