最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:244098
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

宿泊学習9

 午後からは、村内オリエンテーリングに出かけました。グループごとにチームとして、子どもの村にあるポイントを探しにでかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習8

 コースターが完成しました。子供たちは、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習7

 焼き印がうまくできるよう慎重に作業しました。できあがった後、思い思いに絵や文字をかき加えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習6

 焼き印を押して完成です。たぬき、りす、子どもの村のキャラクターごえもんくんの3つから選びます。たぬきが一番人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習5

 丸太を切った後は、紙やすりでなめらかにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習4

 チームで丸太を抑え、協力し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3

 のこぎりは引くときに力を入れるというこつを教えていただきました。始めのうちはうまくいきませんでしたが、だんだん上達していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2

 始めの活動は、コースター作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1

 7月14日、15日、4〜6年生は、富山市子どもの村へ宿泊学習に行ってきました。
 入所式の様子です。
 出発式、入所式等、子供たちのあいさつは堂々としていました。所長さんからも、「すてきな挨拶でしたね」と褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成!

 先日、運営・ブック委員会によるしおり作り会がありましたが、ラミネートなどをしてくれ、完成しました。委員会の子供たちは、しおりを全校に配っていました。1・2年生の子供たちは、しおりをもらってとてもうれしそうでした。夏休みにたくさん本を読み、ぜひしおりを使ってください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 令和4年度修了式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517