最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:244098
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

12月14日の給食

 今日の給食は、ごはん、ぎゅうにゅう、ほたてのこうみやき、はりはりあえ、すぶたです。すぶたには、ぎゃがいも、たまねぎ、にんじん、ほししいたけ、たけのこなど、たくさんの野菜が入っていました。
画像1 画像1

12月13日の給食

 12月13日の給食は、ごはん、牛乳、さばのぎんがみやき、かぶのいろどり、うちまめじる、ヨーグルトです。うちまめじるには、とうふや大豆がたくさん入っており、タンパク質をたっぷりとることができました。
画像1 画像1

委員会からの表彰

 各委員会から、がんばった子供たちへの表彰式が行われました。運営・ブック委員会からは、読書キャンペーン中の冊数について、スポーツ・保健委員会からは、かしおフレンドパークの結果についてです。子供たちの手作りのすてきな表彰式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成しました

 子供たちの作ったクリスマスツリーが完成しました。12月の学校に彩りをそえています。子供たちも年末が近づき、わくわくしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大雪を迎えて

 昨日(12月12日)の様子です。二十四節気の大雪を迎えましたが、この日は貴重な晴れの天気でした。でも、気温はずいぶんと低くなっています。樫の子ホールも冷え込んできました。今週は、暦通り、雪の予報が出ています。子供たちには、登下校気をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力ありがとうございました

 歳末助け合いの募金のご協力ありがとうございました。子供たちのあたたかい思いを預かりました。しっかりと集計して、提出いたします。
画像1 画像1

できるようになったよ

 音楽の時間、階名で歌ったり、鍵盤ハーモニカをふいたりとがんばっています。だんだん上手になっています。このあともがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しく

 休み時間に作っているクリスマスツリーもだんだんできあがってきました。作っている子供たちも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱心に取り組んでいます

 3・4年生では、音楽の時間、熱心にリコーダーの練習に取り組んでいました。指の動きを確かめながら、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この指とまれ

 休み時間に、クリスマスツリーづくりに取り組みたい子供たちが集まりました。ツリーに付ける飾りを熱心に作っていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517