最新更新日:2024/03/27
本日:count up9
昨日:9
総数:243941
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

田植え体験1

 5月11日、地域のみなさま、保護者のみなさまのご協力を得て、今年度も田植えを行うことが出来ました。ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、さかなのいそべあげ、あわせあえ、ちくぜんだきです。さかなのいそべあげは、あおのりの香りがしておいしかったです。
画像1 画像1

5月15日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、にんじんシューマイ、おひたし、かやくうどん、やさいふりかけです。シューマイの中のにんじんもおいしくいただきました。
画像1 画像1

八尾小運動会練習

 5月11日に、八尾小学校の運動会練習に参加してきました。各学年、あたたかく迎えていただき、子供たちは楽しそうに競技の練習に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

黒瀬谷の大輪

 黒瀬谷でとれたシャクヤクです。今年もすばらしい大輪を咲かせ、私たちを楽しませてくれます。
画像1 画像1

5月12日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、いわしのピリ辛煮、ブロッコリーときのこのソテー、卵とじです。卵とじに入っている油麩はとても食べ応えがあり、おいしくいただきました。
画像1 画像1

5月11日の給食

 今日の給食は、ライむぎパン、ぎゅうにゅう、フリカデレ(ドイツふう一口ハンバーグ)、サワークラフト(キャベツのつけもの)、アイントプフ(ぐだくさんスープ)です。今日は、サミット給食 ドイツ編です。アイントプフには、レンズ豆がたくさん入っており、プチプチと食感も楽しみました。
画像1 画像1

カーネーション作り

 メディアルームでは、子供たちがカーネーション作りに取り組んでいました。心を込めて、花を開いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の給食

5月10日のメニューは、ごはん、あかうおのしおやき、ゆかりあえ、ぶたにくとじゃがいものうまに、バナナです。
画像1 画像1

真剣なまなざし

 5月に入り、学習も一生懸命に取り組んでいます。それぞれの学級で真剣なまなざしが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 ファミリー遠足
6/1 街頭指導 6限 委員会
6/2 3限 租税教室
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517