最新更新日:2024/03/27
本日:count up9
昨日:9
総数:243941
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

曳山の調曳き5

 八尾小学校の子供たちと力を合わせて曳きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曳山の調曳き4

 山に近いところを曳いていた子供たちは、とても重かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曳山の調曳き3

 かけ声をかけて、綱をひきました。大勢でひくと、それほど重さを感じなかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曳山の調曳き1

 今日は、よい天候のもと、八尾の曳山の調曳きに参加しました。八尾小学校の行事に参加しました。貴重な体験に子供たちもとても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日のメニュー

 今日の給食は、ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたにくのしょうがやき、ナムル、ちゅうかスープ、パインアップルです。ナムルでは、もやしとにらの食感も楽しみました。
画像1 画像1

4月28日の給食

 今日のメニューは、ごはん、やきぎょうざ、いりだいずあえ、にくどうふです。にくどうふには、にんじん、たまねぎ、はくさい、しめじ、ねぎなど、野菜もたっぷりと入っていました。
画像1 画像1

八尾の曳山について調べたよ2

 調べていくうちに、曳山にもいろいろな違いがあることに気づいていきました。彫刻や神様、飾りなどそれぞれが違っていることに驚きがありました。
 実際に曳いてみるのが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八尾の曳山について調べたよ1

 八尾の曳山の調曳に参加するため、事前学習を行いました。
 インターネットや副読本を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日の給食

 今日のメニューは、食パン、牛乳、サーモンフライ、ブロッコリーサラダ、クリームチャウダー、メープルジャムです。今日は、サミット給食のカナダの日です。給食の放送の時間には、カナダの特産物の紹介やクイズがあり、みんなでおいしく楽しくいただきました。
画像1 画像1

4月26日の給食

 今日のメニューは、むぎごはん、ぎゅうにゅう、カレーライス、ふくじんあえ、フルーツゼリーミックスです。子供たちは、朝からカレーライスを楽しみにしており、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 街頭指導 6限 委員会
6/2 3限 租税教室
6/5 市小教研6月部会
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517