最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:244038
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

12月21日の給食

 今日のメニューは、わかめごはん、ぎゅうにゅう、かぼちゃのコロッケ、ゆずあえ、とうじのこんさいじるです。2学期さいごの給食で、とうじこんだてです。2学期もおいしい給食をたべ、元気にすごすことができました。

12月21日の給食

 12月21日の給食は、ごはん、ぎゅうにゅう、さかなとだいずのねぎソースからめ、ゆでブロッコリー、ちゅうかかきたまじるでした。
画像1 画像1

ドリームタイム2

 問題に困ったときには、お助けボックスがありました。みんな安心して問題を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームタイム1

 6年生が主催するドリームタイムが行われました。全校で行うフルーツバスケットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、いわしのとさに、ゆかりあえ、しおにくじゃが、あいかです。あいかはあまみがつよく、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

赤い羽共同募金

 子供たちが持ち寄った募金を、本日渡しました。子供たちの心のこもった募金が、世の中のために使われることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶり

 休み時間、久しぶりにドッジボールをしていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1

寒さに負けず

 かしの子ホールも寒かったですが、体育では元気に長ながとびに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、にんじんシューマイ、だいこんナムル、マーボーどうふです。にんじんシューマイは、にんじんのきれいな色が見え、おいしくいただきました。

子供は元気よく

 子供たちは雪が降るのを楽しみにしていたようで、休み時間グラウンドへ飛び出していました。寒い中、元気に雪遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517