最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:6
総数:244096
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

9月13日のメニュー

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、あげだしどうふのごまだれかけ、ゆかりあえ、ぶたじる、あじつけござかなです。
画像1 画像1

大きい!

 オクラがとても大きくなっていました。太陽のエネルギーが詰まっています。
画像1 画像1

水はどこから

 氷水が入ったビーカーに水滴がついた現象から、その要因について話し合いました。不思議な現象について、意見を活発に交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

 子供たちの作品が入賞し表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の給食

 今日のメニューは、カレーライス、ぎゅうにゅう、あらびきウィンナー、フルーツカクテルです。子供たちに人気のカレーライス、食事中ももりあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力して

 チャレンジ陸上に参加する6年生とともに、5年生もいっしょに走り幅跳びの練習をしています。5年生の後押しで、6年生も心強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋を感じながら

 稲刈りが進む横を走りました。秋を感じながら、トレーニングを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の元気

 朝はさわやかな風が吹くようになりました。今日は、朝トレの日。今日も一日がんばろうとみんなでラジオ体操を行いました。元気に体を動かす子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日のメニュー

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、さかなのりきゅうあげ、かふうあえ、とうふのやさいあんかけ、のりつくだにです。ホキがからっとあがっており、中はほくほくでした。
画像1 画像1

クラブ活動

 クラブ活動で、かぼちゃを使ったスイーツをいただきました。自分たちで作ったスイーツはとてもおいしかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517