最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:243943
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

秋のよそおい3

 コスモスがとてもきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、とりにくとひよこまめのあまからいため、ゆでブロッコリー、さわにわん、れいとうりんごです。さわにわんは、ほしいしいたけのだしがよく出ており、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

秋のよそおい2

 コムラサキです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のよそおい

 今日も暑くなり、残暑厳しい日が続きます。
 そんな中、学校前の樹木の実が色づいていました。ヤマボウシはオレンジ色、コムラサキはあざやかなむらさき色の実ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古典をよむ

 国語の学習で、「枕草子」を読んでいました。今とは違う言葉や、四季の中の細かいところまで書かれていることが分かりました。1000年以上前の人の思いにふれるよい機会となったことと思います。
画像1 画像1

そうじ2

 自分で仕事を見つけて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじ

 毎日の掃除もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、ふくらぎのマリネ、こふきいも、すましじるです。マリネは、お酢がきき、とてもさっぱりといただきました。
画像1 画像1

サプライズ

 下校するとき、玄関前でサプライズがありました。明日のチャレンジ陸上に出場する6年生に、5年生が中心になってエールを送りました。6年生のみなさん、ベストをつくしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 各委員会、楽しいアイディアを出しながら、活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517