最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:244011
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

紙すき体験2

 アドバイスをいただき、チャレンジしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

紙すき体験1

 卒業証書、修了証の用紙として、自分たちですいた和紙を使用します。今日、その体験に全校で行ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、ほたてのバターしょうゆやき、きりぼしだいこんのペペロンチーノ、マカロニスープ、バナナです。たっぷりのきりぼしだいこんをおいしいあじつけでいただきました。
画像1 画像1

パネルシアター3

 その後、歯磨きの仕方について動画にまとめたものを紹介しました。下学年用、上学年用と発達段階に合わせた動画でした。歯みがきの大切さがとてもよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パネルシアター2

 パネルシアターを作成し、とても分かりやすく伝えました。発表もとても分かりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

パネルシアター

 スポーツ保健委員会より、歯の健康について発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体の成長

 保健の学習で、私たちの体の成長について学びました。これからどのように成長していくのか、よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習

 全校合奏のパート練習、各自でがんばっています。だんだん上達しています。
画像1 画像1

今日も元気よく

 今朝も気持ちのよい天候となりました。朝のトレーニング、張り切って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、あげざかなのレモンあじ、よごし、あつあげのそぼろにです。よごしは、ごまのこうばしいかおりで、やさいをおいしくいただきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517