最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:243943
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

12月8日の給食

 今日のメニューは、ソフトめん、ぎゅうにゅう、ミートソース、はくさいとりんごのサラダ、むしパンです。大人気のソフトめんのミートソースかけ、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

ラストスパート

 2学期も残りすなくなってきました。最後、がんばっている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく考える

 算数の時間、笑顔で考えを交流させていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日の給食

 今日のメニューは、コッペパン、ぎゅうにゅう、そえやさい、ポトフ、あげざかなのレモンあじまたはハムカツ、いちごのカップケーキまたはガトーショコラです。楽しみなせんたくこんだての日、わくわくするきゅうしょくでした。
画像1 画像1

総合的な学習

 自分の夢についてまとめも佳境に入ってきました。みんな熱心にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しく

 休み時間、子供たちが集まって長なわとびをしていました。上級生が下級生にやさしく教えていました。
画像1 画像1

12月6日の給食

 12月6日のメニューは、ごはん(ゆうきまい)、ぎゅうにゅう、ショウロンポウ、だいこんとブロッコリーのえごまサラダ、とうふときのこのあんかけにでした。がっこうきゅうしょくゆうきの日でした。
画像1 画像1

12月5日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、ふくらぎのてりやき、くきわかめのきんぴら、ぐだくさんじる、バナナです。くきわかめのきんぴらは、こりこりととてもよいかみごたえでした。
画像1 画像1

ものの温度と体積

 理科では、温めたり冷やしたりすると体積はどのようになるのか、熱心に調べていました。
画像1 画像1

球根植え2

 真っ直ぐに球根を置き、優しく植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517