最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:52
総数:540719
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(水)
 今年最後のお話の会がありました。
 7目のボランティアの方が参加してくださいました。
 子供たちは「お話の会」の時間が大好きです。

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
小アジの唐揚げ
白菜ひたし
親子煮


学校保健委員会で教えていただいたこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前の掲示板には先日の学校保健委員会で教えていただいたことがまとめられています。
睡眠の大切さや効果、よりよい睡眠をとるために必要なことが分かりやすく書かれています。
学校へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

12月6日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん、牛乳
にんじんシュウマイ、スタミナ納豆
具だくさん汁
カットパイン

<地球温暖化防止月間>

4年生は総合的な学習の時間に「環境チャレンジ10」の取組を進めています。
校内の掲示板には、環境に関するさまざまな呼びかけポスターを掲示してくれています。
12月は「地球温暖化防止月間」でもあります。
冬場は寒く、さまざまな場所で暖房を使うことと思います。この機会に、人にも環境にも優しい使い方について話し合ってみていただければと思います。

画像2 画像2

12月2日(木)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
ビビンバ(焼き肉、ナムル、錦糸卵)
みそ汁、バナナ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

作品募集

各種情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195