最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:137
総数:537339
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

第17回富山市小・中学校科学展覧会の開催について

下記のとおり第17回 富山市小・中学校科学展覧会を開催いたします。

1.日時 令和3年9月25日(土)午前9時〜午後4時半
          9月26日(日)午前9時〜午後4時

2.場所 富山市婦中ふれあい館 ふれあいホール

3.観覧にあたって
 (1)ステージ3における公開をふまえ、参観人数を極力少なくするた
   め、参観は、出品した児童・生徒及びその保護者のみに限定させて
   いただきます。保護者以外の家族等もご遠慮ください。
 (2)ご来場の際には、受付にて「受付カード」を記入していただきま
   す。発熱や咳、鼻水等、体調の悪い方は来場をお控えください。
 (3)参観者の皆様には、検温やマスクの着用、受付での手指の消毒、
   入場制限等、感染防止対策にご協力願います。
 (4)駐車場は、速星公民館またはふれあい館の駐車場をご利用くださ
   い。その他の場所での駐車はご遠慮ください。
 (5)会場では、順路を設けますので、それに従ってお進みください。
   また、児童・生徒の作品には触れないでください。

2学期最初の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(月)

2学期最初の委員会活動を行いました。
よりよい学校生活をつくるため、工夫して活動を進めようとしています。
楽しく・ためになる企画がたくさん出てくるといいなと思います。

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】

ご飯、牛乳
揚げ出し豆腐のごまだれかけ
ゆかり和え、みそ汁

<フォームによる欠席や遅刻等についての連絡について>
 先週から、フォーム入力による欠席連絡への対応をスタートさせています。
新型コロナワクチン接種、摂取後の体調不良にも対応していますのでご活用ください。
※ 欠席等の連絡は、朝8時5分までにお願いします。

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】

麦ご飯、牛乳
十五夜ハンバーグカレー
フルーツ白玉

今日の主食は「十五夜ハンバーグカレー」でした。
カレーライスの上にかわいらしいウサギのハンバーグがちょこんと乗っています。
フルーツ白玉とあわせて、お月見給食でした。

お昼休みの楽しいひととき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みのひとときです。
みんな思い思いの場所で、元気に活動しています。
担任の先生もいっしょにすごしています。
とても楽しいひとときでした。

感嘆符 引き続き、感染拡大防止にご協力をお願いします

 富山県では9月12日(日)をもって「まん延防止等重点措置」が解除となります。しかし直近1週間の新規感染者数などの指標は高い状況にあり、県独自の警戒レベルは「ステージ3(非常事態)」が継続されます。
 今後も、気持ちを緩めることなく、感染拡大防止にご協力をお願いします。
(1)不要不急の外出は避ける。
(2)マスクの着用(ウレタンマスクや布マスクより不織布マスクが予防効果が高いとされています。)
(3)丁寧な手洗いと適切な換気に努める
(4)毎日の健康チェック(検温も含む)

<12歳〜19歳へのワクチン接種が始まります>
お子さんが、新型コロナワクチンを接種及びワクチン接種後の体調不良のためお休みされる場合は、学校へもお知らせください。「欠席」ではなく「出席停止」として取り扱います。
※ワクチン接種は強制ではありません。正しい情報を参考に本人とご家族でよく相談し、接種の是非を決めてください。

<次の場合は、速やかにご連絡をお願いします。>
(1)児童またはご家族の方が、PCR検査等を受けられる場合
(2)児童またはご家族の方が、濃厚接触者に特定された場合
(3)児童またはご家族の方が、濃厚接触者と接触した場合
 ★土・日・祝日・閉庁日の連絡先
  ・市教委専用電話 080−2960−5999
  ・時間 8:00〜17:00

<次の場合は、登校を控えてください。>
(1)児童または同居のご家族の方が、PCR検査等を受けられる場合
(2)児童または同居のご家族の方が、濃厚接触者に特定された場合
(3)児童または同居のご家族の方が、普段と異なる体調不良の場合
※ 欠席の連絡は、朝8時5分までにお願いします。(オンラインでの欠席連絡もできます。)

9月10日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん、牛乳
厚焼き卵、えびときのこのガーリックソテー
呉汁、穀物ふりかけ

わくわくが止まらない「わくわくタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の後、子供たちが楽しみにしている「わくわくタイム」です。35分何して遊ぼう。元気な声がグラウンドに響きます。キックベースボール、虫とり、水溜まり遊び、わくわくが止まりません。

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん、牛乳
豚肉のキムチ炒め、きゅうりもみ
茎わかめスープ、バナナ

<今日は救急の日>
 今日、9月9日は「救急の日」です。そして令和3年9月5日(日)から9月11日(土)までが「救急医療週間」です。
 コロナ禍でいつも以上に制限、苦労、不安の多い中、救急業務及び救急医療に携わってくださっているみなさんに心から感謝したいと思います。

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
【 献 立 】

コッペパン、牛乳
チキンナゲット、フレンチサラダ、かぼちゃポタージュ

<GoogleFormを利用した欠席等の連絡ついて>
本日、見出しのお知らせを配布いたしました。
これまでの電話による欠席連絡に加えて、GoogleFormを利用しての連絡にも対応いたします。
本日配布した文書に記載のQRコード又はアドレスからフォームへ入り必要事項を記入ください。
学校ホームページ「配布文書」→「保健室からのお知らせ」→「出欠連絡」からもフォームへ入ることができます。(事前にメールでお知らせしたIDとパスワードが必要です。)

※電話又はフォームによる欠席等の連絡は、当日の朝8時5分までにお願いします。
※必要に応じて折り返し電話連絡をさせていただくこともありますのでご了承ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195