最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:537050
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

今日の給食メニュー:12月20日(水)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 わかめごはん 牛乳
 かぼちゃコロッケ
 ゆず和え 冬至の根菜汁

です。
 
 今日は冬至の献立です。
 冬至に【ん】が付く食べ物を食べると運が付く(運が良くなる)といわれています。今日の根菜汁には、にんじん、れんこん、大根、こんにゃくといった【ん】が付く食べ物がたくさん入っています。かぼちゃは、なんきんとも呼ばれ、かぼちゃもまた、冬至に食べると良いとされています。今日はかぼちゃはコロッケにしてみました。
 また、冬至に香りの強いゆず湯に入ることで、邪気を追い払うことができると言われています。今日の和え物にはゆずが入っています。

今日の給食メニュー:12月19日(火)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
魚と大豆のねぎソースからめ
ゆでブロッコリー、中華かき玉汁

です。

今日の給食メニュー:12月18日(月)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
いわしの土佐煮、ゆかり和え
塩肉じゃが あいか(みかん)

です。

今日の給食メニュー:12月15日(金)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

カレーライス
ゆで卵、福神漬
フルーツゼリーミックス

です。

今日の給食メニュー:12月14日(木)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 ごはん 牛乳
 揚げ魚のみぞれだれ
 昆布和え 白菜鍋

です。

 「揚げ魚のみぞれだれ」は、ふくらぎに米粉をまぶして揚げ、大根おろしとしょうゆで作ったみぞれだれをかけました。
 油で揚げたり、大根おろしのたれをかけたりすることで、魚臭さを消し、魚が苦手な子供たちでもおいしく食べられるように工夫しました。

今日の給食メニュー:12月13日(水)

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは
 
 減量食パン 牛乳
 照焼きチキン 切干大根のサラダ
 クリームスパゲッティ

 です。

 今日は切干大根をサラダにしました。切干大根をサッとゆでて冷まし、キャベツやアスパラガスと一緒に青じそドレッシングで和えました。さっぱりとしたおいしいサラダに仕上がりました。

本の読み聞かせ:12月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、お話の会の皆さんによる本の読み聞かせがありました。子供たちは想像力を働かせて、お話に聞き入っていました。

今日の給食メニュー:12月12日(火)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

ごはん ホタテの香味焼き
生姜びたし 酢豚
野菜ふりかけ

です。

今日の給食メニュー:12月11日(月)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん さばの銀紙焼き
かぶの色どり 打ち豆汁
ヨーグルト

です

今日の給食メニュー:12月8日(金)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん きびなごのから揚げ
納豆和え 親子煮 です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195