最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:333
総数:956989
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

4月17日(土)  4月19日(月)の日程について

[全校生徒の保護者の皆様へ] 4月17日(土)安全メール発信内容

 4月19日(月)
   1〜5限(45分授業)
   終学活 〜14:00
   部活動 〜15:15
   下校完了 15:30

 ※ 新型コロナウィルス感染症に関して、次のような場合にはすみやか
  に学校にご連絡下さい。
(休日の場合は、市教育委員会専用電話 080−2960−5999)
   ・生徒及びその家族が感染した場合
   ・生徒及び同居家族が濃厚接触者やPCR検査対象者に特定された
    場合
   ・生徒及び家族が濃厚接触者と接触した場合

4月16日(金)2年授業の様子

週の後半になり、授業が本格的になってきました。
画像上:1組美術 自己紹介カードの作成と阿修羅像の鑑賞
画像中:2組理科 物質をつくっているもの
画像下:3組英語 洋楽でのウォーミングアップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、魚と豆のえごまみそからめ、おひたし、かきたま汁、バナナ でした。
画像1 画像1

4月16日(金) 朝の生徒玄関

 凡事徹底。すっと心が整います。
画像1 画像1

4月15日(木)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の梅肉ソース、こふきいも、呉汁、野菜ふりかけ でした。
画像1 画像1

4月15日(木)登校時の様子

肌寒く、青空が広がる気持ちのよい朝となりました。花が散り、葉桜となった木々が生徒を迎入れていました。
今朝、交通指導に出ていた先生が、「気持ちのよい挨拶があり、晴れ晴れとしました」と話していました。気持ちのよい挨拶が、もっと広がればいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(’水)避難訓練の様子

4限に、火災を想定した避難訓練を行いました。新しい仲間と列をつくって、静かに集合場所の体育館に集まりました。
人数確認後、防災担当の先生から、避難時の様子と本気度について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、茎わかめのごま酢和え、関東だき でした。
画像1 画像1

4月14日(水)登校時の様子

時折、小雨が降る肌寒い朝となりました。いつもより足早に生徒玄関に入ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日(火)3年中教研学力調査の様子

社会と数学の学力調査でした。見直しをして、同じ間違いを少なくしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157