最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:383
総数:963476
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

9月29日(水)2年 授業の様子 1

1組:音楽 
2年生も今年度初めて合唱コンクールを行います。「心の瞳」パート毎に分かれ、音程をしっかりとっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月29日(水)登校時の様子

校区の小中合同あいさつ運動の2日目。本校でも3年生を中心として、あいさつ運動を行いました。また小学校から戻ってきた生徒は、待っていた先生方に自分からあいさつをしていました。先にあいさつをされるとうれしく感じました。でも先にあいさつをすると気持ちよくもなりますね。あいさつはどちらにしてもいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日(火)1年 授業の様子

体育館でバドミントンをしていました。ラケットとシャトルに慣れようと真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(火)登校時の様子

今日から和合校区の小中合同あいさつ運動が始まりました。1,2年生を中心とし、出身小学校であいさつを交わしました。そのためか、中学校の生徒玄関は少し寂しく感じました。でも小学校から戻ってきた生徒は、本当にいい表情でした。「懐かしかった」「小学校の先生と久しぶりに話ができた」など元気な声を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月25日(土)統一学校公開日

午後から、6年生の児童、保護者を対象に学校公開を行いました。
受付後、今年度の運動会の様子を写真で、そして制服や体操服を展示で紹介しました。その後、担当の教員から学校の様子について説明がありました。
本日は、児童と保護者約130名程の方に来校していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(土)1年学級討議

後期の生徒総会に向け、学級討議が行われました。学級代表の進行で、効率よく話し合いを進めていました。
画像1 画像1

9月25日(土)登校時の様子

晴れた気持ちのよい朝となりました。学校周辺の大部分の田圃は稲刈りが終わったようです。その横道を生徒が登校していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月24日(金)登校時の様子

所々に雲が広がり、過ごしやすい朝となりました。日によって、また朝と昼での温度差があります。体調管理に注意しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日(水)後期生徒会役員認証式・引継ぎ式 2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)後期生徒会役員認証式・引継ぎ式 1

後期生徒会役員認証式・引継ぎ式を行いました。式は会議室で行い、各教室で視聴する方法で行いました。
信条の朗読の後、校長先生から新役員に認証書が、生徒会長から書記・会計・専門委員長に委嘱状が渡されました。その後、旧と新の役員の引継ぎが行われ、それぞれの会長があいさつをしました。
旧のメンバーの皆さんありがとうございました。新のメンバーの皆さんよろしくお願いします。そして、全校生徒で新たな生徒会活動を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/28 1,2年学年末考査
3/2 学校運営協議会(書面開催)
3/3 生徒会選挙活動(〜9日)
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157