最新更新日:2024/06/30
本日:count up34
昨日:478
総数:964478
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

9月1日(水)3年 給食時の様子

2学期の給食が始まり3日目。給食の準備も素早く行い、前を見て会話をせずに食べていました。校内放送では、給食メニューの紹介や生徒会からの連絡、そして音楽が流れていました。
今日から教育実習生も準備を見届け、一緒に給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水)登校時の様子

今日から9月。涼しい朝となりました。登校してくる様子にも秋を感じました。
右側の画像は、今回の改築工事に伴い、新しく自転車置場になる所です。工事は少しずつですが、着実に進んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月31日(火)登校時の様子

日差しの強い朝となりました。部活動の道具を手にして登校してきた生徒が多くいました。今日から2学期の部活動が始まります。できる感染対策を忘れずに活動に取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月27日 2学年 学年集会

2学年は各教室でGoogle Meetを使って、学年集会を行いました。
2学期からの見通しや行事予定についての話がありました。

後期からは学校の中心となることを意識して、学校生活をよりよいものにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金)登校時の様子

今日から2学期。初日は青空が広がる朝となりました。今日は10分程前には、ほとんどの生徒が登校完了していました。
登校時に全員の体温測定を行いました。来週から1学期同様、毎朝の健康観察記録表(B6サイズ、オレンジ色の用紙)での体温測定等の確認をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月8日(日)PTA資源回収 倉垣校区の様子

 

画像1 画像1 画像2 画像2

8月8日(日)PTA資源回収 草島校区の様子

 

画像1 画像1 画像2 画像2

8月8日(日)PTA資源回収 八幡校区の様子

 

画像1 画像1 画像2 画像2

8月8日(日)PTA資源回収 四方校区の様子

行事の関係でこれまでの時期と違い、本日行いました。PTA活動に生徒が積極的に参加する姿が見られました。
時折、小雨が降る中でしたが、保護者、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月5日 北信越大会バドミントン競技個人戦(シングルス)

男子シングルスでは、全国大会へのキップは残念ながら逃しましたが、3位と5位入賞を果たしました。立派です。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/28 1,2年学年末考査
3/2 学校運営協議会(書面開催)
3/3 生徒会選挙活動(〜9日)
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157