最新更新日:2024/06/27
本日:count up205
昨日:294
総数:963001
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

4月11日(月) 生徒会入会式 その2

 全校生徒での和合中学校スタートです。
(写真:上 新入生誓いの言葉)
(写真:中 生徒会の説明)
(写真:下 閉式の言葉)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 生徒会入会式 その1

 生徒会入会式を行いました。
(写真:上 生徒会執行部の誘導で入場)
(写真:中 信条の朗読)
(写真:下 生徒代表 歓迎の言葉)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(日) 春爛漫

4月の半ばになり、学校の至る所でチューリップや桜がキレイに咲き、春本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)入学式の様子 7

初日の活動が終わり、保護者の方と下校。生徒玄関で、友達や保護者と一緒に記念写真。
初めての環境で疲れたと思います。しっかりと休んで、月曜日から元気に登校しましょう。
まずは、「あいさつ」から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)入学式の様子 6

新入生は教室に戻り、担任の話、教科書等の配布、諸連絡がありました。
内容の確認と、提出物の準備をしっかりとしておきましょう。

画像上:1組
画像中:2組
画像下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)入学式の様子 5

入学式後、新入生はすぐに中庭(ふれあい広場)に出ました。在校生が教室のベランダから大きな拍手で迎えました。その後、在校生が校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金)入学式の様子 4

新入生の代表が誓いのことばを堂々と読み上げました。本校の「信条」についても触れられていました。代表生徒とともに全員でしっかりとした礼ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金)入学式の様子 3

新入生は、校長先生の式辞、来賓の方の祝辞をしっかりと聞いていました。共通していた話は、「あいさつの大切さ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)入学式の様子 2

新入生入場後、開式前に信条の朗読リーダー6名が「信条」を朗読しました。
「人の考えをよく聞き・・・・・心を合わせてめあてにむかう」
画像1 画像1

4月8日(金)入学式の様子 1

青空が広がる日となりました。新しい生徒玄関、初めての新入生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/31 2年社会に学ぶ「14歳の挑戦」
6/1 2年社会に学ぶ「14歳の挑戦」
6/2 2年社会に学ぶ「14歳の挑戦」
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157