最新更新日:2024/06/27
本日:count up206
昨日:294
総数:963002
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月11日(水)2年 授業の様子

ハードル走の様子です。中盤過ぎから積極的にチャレンジするようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水)1年 授業の様子

道徳の様子です。資料を使い、自分の短所との付き合い方や集団の中で果たすべき義務について、意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水)登校時の様子

5月中旬になり、学校周辺の水田はほぼ田植えが終わったようです。と同時に修学旅行の時期、明日から3年生は3年ぶりに関西へ出かけます。今日はその荷物も持って登校してきました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 生徒会より

 第1回「あつまれCOLLECTiONの森」にご協力ありがとうございました。
(写真 上:1年、中:2年、下:3年)

 次回は、5月24日(火)、25日(水)を予定しています。ご協力よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 生徒会より

 今期第1回目となる、「あつまれCOLLECTiONの森」が始まりました。初日からたくさんの協力がありました。
 明日も行います。ぜひ、ご協力をお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)朝の様子

今日もひんやりとした気持ちのよい朝でした。友達同士や先生と元気にあいさつを交わしていました。また、どのクラスも8時15分にはしっかりと朝学活が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 生徒会より

 明日、明後日と「あつまれCOLLECTiONの森」として、アルミ缶、コンタクトレンズ空ケース回収を行います。
 昨年度に引き続き、AorBどっち派?の選択式になっています。

 ぜひご協力をお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月)3年 修学旅行に向けて

今週木曜日からの修学旅行に向けて、係別打ち合わせやしおりの読み合わせをしていました。説明を聞く中で、時折質問や笑い声があり、気持ちも高まってきているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 前期生徒会より

 生徒会スローガン横に、生徒会広報誌「SMiLE +」のコーナーをつくりました。生徒会活動の様子をお知らせしていきます!!

 また、明日、明後日の2日間で今期1回目となる「あつまれCOLLECTiONの森(アルミ缶、空コンタクトレンズケース回収)」を行います。ぜひ、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

5月4日(祝・みどりの日)

GWも後半になりました。体調管理、基本的な感染症対策を忘れず、リフレッシュしながら有意義なGWにしましょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/31 2年社会に学ぶ「14歳の挑戦」
6/1 2年社会に学ぶ「14歳の挑戦」
6/2 2年社会に学ぶ「14歳の挑戦」
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157