最新更新日:2024/06/17
本日:count up359
昨日:631
総数:959782
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

4月22日(金)1年 授業の様子

日差しを浴びながら、植物を観察しスケッチしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月21日(木) 3年授業の様子 その2

 待ちに待った修学旅行まで、残り3週間となり、事前準備も佳境に入っています。各学級で、生徒実行委員が準備した資料をもとに、修学旅行のルール・マナーに関する学級討議を行いました。中学校生活で最初で最後の宿泊体験ということもあり、強い関心をもって活動に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木) 3年授業の様子

 英語の授業では、これまで習った表現を使って、自己紹介クイズのグループ活動を行いました。某クイズ番組のような雰囲気で、事前に準備してきたスライドを見せながら工夫して発表していました。表現力の向上と人間関係作りの「一石二鳥」かも!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火)3年 授業の様子

3年生は、国語と数学、理科の全国学力調査と学習状況調査がありました。担任から調査の諸注意を聞いた後、国語から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)登校時の様子

春、春、春。たくさんの春に囲まれ、生徒が元気に登校してきました。今週も新学期、4月の恒例行事があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 生徒会より

 昨年度の生徒会執行部で回収、郵送した空コンタクトレンズケースについて、感謝状が届きました。
 来週の学級討議、来月の生徒総会を経て、前期生徒会でも回収予定です。引き続きご協力よろしくお願いします!!
画像1 画像1

4/15(金) 3年生道徳の授業

 3年生になって初めての道徳の授業です。生徒信条にもある「人の考えをよく聞き 自己の考えをはっきりさせる」和中生に近づくための大切な時間です。(写真は上から1組、2組、3組の授業の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)1年 授業の様子 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)1年 授業の様子

1年生は、今日から全ての時間で教科の授業が始まりました。教科担当の先生から授業の進め方などについて話を聞いたり、学習内容に入ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)登校時の様子

時折、強い雨が降る時間帯がありました。新しい環境での学校生活や週前半の暑さで疲れがあると思います。土、日曜しっかり休養をとり、来週も元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/6 富山マラソン駐車場
11/7 学校訪問研修会 下校完了13:30
11/8 中教研学力調査
11/9 中教研学力調査 1年産婦人科医講演会
11/10 3年合唱コンクール・進路説明会
教育相談〜18日
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157