最新更新日:2024/06/16
本日:count up465
昨日:882
総数:959257
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

12月23日(金) 終業式

 校長先生の式辞では、運動会、校外学習、合唱コンクール、人権週間の活動を振り返りながら、2学期の成長を確認しました。そして、最後には、“挨拶”“笑顔”“感謝”をこれからも言動で表現していきましょう、と話を締めくくりました。(写真:上,中)

 校歌斉唱(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)受賞伝達式

卓球部と美術部の受賞伝達式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金) 信条の朗読

 全校生徒で信条の朗読を行いました。
画像1 画像1

12月23日(金)意見発表

各学年から1名ずつ2学期にがんばったこと、3学期に向けての決意などを堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)登校時の様子

風雪の中、しっかりとした足取りで登校してきました。また、笑顔であいさつする姿も見られ、ほっこりとしました。
本日の下校完了の予定時間は、11時45分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水)3年 授業の様子

3学期始業式後の書き初め大会に向け、練習が始まりました。説明の後、何度も手本を見ながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水)登校時の様子

今日は、日差しのある冷たい空気の中を登校してきました。人影はとても長く、明日は冬至ですね。グラウンドには薄ら氷が張り、足の裏で感触楽しむ生徒もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日(火)放課後の様子 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火)放課後の様子 1

2学期保護者懇談会の最終日。各教室では、和やかな場面や背筋が伸びるような場面などありましたが、3日間終えることができました。ありがとうございました。
反省をしっかりして、3学期にいかしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)ふれあい広場に

数週間前から、ふれあい広場にプランターが置いてありましたが、積雪があったので、プランターの意味が分かりました。思いが伝わり、雪が早くとけるかもしれませんね。
ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 県立高校一般入試 2年先輩に聞く高校生活
3/9 県立高校一般入試 生徒会役員選挙
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157