最新更新日:2024/06/16
本日:count up561
昨日:882
総数:959353
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

3月24日(金) 修了式 その1

1年生修了証授与
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(金) 受賞報告会

 受賞報告会を行いました。
(写真 上:卓球部女子 下:美術作品出品)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木)今日の給食

3学期最後の給食でした。
メニューは、ごはん、牛乳、魚とじゃがいものえごまみそからめ、ゆでキャベツ、すまし汁、ぶどうゼリー でした。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3月23日(木)登校時の様子

暖かい朝でした。ワイシャツ姿で登校する生徒もいました。正面玄関の花々も勢いが増したように感じました。
明日は、修了式です。時間に余裕をもち登校しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

卓球部 富山市中学校春季団体戦の結果

3月18日に行われた富山市中学校春季団体戦、決勝戦を3対2で勝利し、現チームで6大会連続の優勝となりました。
試合が終わって、誰一人喜ぶことなくチーム全体で「くやしい」と口にし、次年度の大会に向けてそれぞれが試合を振り返っていました。優勝した瞬間から、6月の富山市総合選手権大会に向けて準備しようとする彼女たちは、ここからさらに強くなるために日々の練習に励んでいきます。
画像1 画像1

3月16日(木) 学校レクリエーション その5

画像1 画像1
 3年生が卒業した翌日に実施した「学校レクリエーション」。

 企画や運営をした生徒会執行部や各グループをリードした2年生のリーダーシップ、全力で楽しもうとした全校生徒、たくさんの笑顔が輝く時間になりました。
 いよいよ2年生のみなさんが中心となって和合中学校をつくっていく番です。全校生徒で力を合わせて、「愛緒華瑠(あおはる)」な日々を送れるようにしていきましょう。
画像2 画像2

3月16日(木) 学校レクリエーション その4

2,3階廊下:クイズラリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 学校レクリエーション その3

体育館ミーティングルーム側:借り物競争
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 学校レクリエーション その2

体育館ステージ側:ドッジボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 学校レクリエーション その1

 学年の枠をこえた活動を行うことで、全校生徒の交流を深めるという目的で「全校レクリエーション」を実施しました。縦割りのグループを編成し、体育館ではドッジボールと借り物競争、廊下ではクイズラリーを行いました。

 各活動場所での執行部のリーダーシップが輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157