最新更新日:2024/06/27
本日:count up122
昨日:294
総数:962918
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

9月5日(火)「小中合同あいさつ運動」1日目

今日から、今年度2回目のあいさつ運動が始まりました。
母校の小学校であいさつ運動をしています。

(写真上)四方小
(写真下)倉垣小
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)「登校風景」

曇り空の朝です。
まだまだ暑いですが、少しだけ過ごしやすくなったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)運動会「デコレーション披露」

全校生徒が集まる機会を利用して。、夏休みに3年のデコレーションリーダーが制作したパネルがお披露目されました。
「運動会をみんなで盛り上げましょう!」

画像1 画像1

9月4日(月)生徒会活動「生徒会役員認証式・委嘱式」

専門委員長は、生徒会長が委嘱します。

(写真上)委嘱状の授与。
(写真中)委嘱を受けた専門委員長たち。
(写真下)後期生徒会長の挨拶。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)生徒会活動「生徒会役員認証式・委嘱式」

先に行われた選挙結果を受けて、後期生徒会役員が校長から認証を受けました。
後期も活力ある生徒会活動をつくってほしいです。

(写真上)「信条の朗読」は今回から2年生の朗読リーダに。
(写真中)認証書の授与。
(写真下)認証を受けた役員たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)「登校風景」

新しい週のはじまり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)「シェイクアウト訓練」

今日9月1日は「防災の日」。「関東大震災」が発生した日です。今からちょうど100年前になります。

本校では、朝8:20の放送の合図で地震の避難態勢をとる訓練をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)「登校風景」

9月最初の朝です。
朝からの暑さが少し和らいだような気がします。
今月もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)「登校風景」

8月最終日の朝です。
今日もいちにちがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)生徒会活動「執行部活動計画づくり」

後期生徒会執行部の6人が集まって話し合いをしています。
後期の活動について考えているようです。
9月7日(木)には代議員会で提案します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 交通安全指導
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157