最新更新日:2024/06/03
本日:count up207
昨日:187
総数:953863
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

4月10日(月)「登校風景」

週明けは、さわやかな朝になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金)「入学式」その3

担任発表。
1学年スタッフの紹介です。

どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金)「入学式」その2

(写真上)
新入生の「誓いのことば」
新入生代表の生徒が、「切磋琢磨し合う関係を築き、勉強や部活動に励みたい」「悩み、立ち止まってしまうときには、仲間と力を合わせて乗り越えていきたい」と語りました。

(写真下)
姿勢よく、入学式に臨む新入生の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金)「入学式」その1

令和5年度の入学式。
新たに89名の新入生が和合中学校で学びます。

(写真上)
入学式前の「信条の朗読」
本校では、集会の始めに「信条の朗読」があります。
前に立った朗読リーダーと共に大きな声で読み上げます。

(写真中)
校長式辞では、校章の由来をもとに、「本気で取り組み、挑戦すること」「みんなで学ぶこと」の2つが新入生に伝えられました。

(写真下)
PTA会長の祝辞では、「困ったときには助けを求めながら乗り越えてほしい」「失敗してもあまり気にしないでやっていこう」と伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金)2年生「学年集会」

2年生は、学年集会です。
見通しや目標をもって過ごせるよう話す学年主任の声を、じっと聞いています。
画像1 画像1

4月7日(金)3年生「学級活動」

新しい学級での活動が始まります。
3年生は各学級で、それぞれ今年度の学級生活を進める準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 始業式・その2

 学級担任、部活動顧問発表
画像1 画像1

4月6日(木) 始業式・その1

式辞
「時間を大切にして、しっかり自分自身を育ててください。」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木) 着任式

新しく6名の教職員の方を迎えました。
画像1 画像1

4月6日(木) 離任式・その4

校歌斉唱

歓送
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157