最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:9
総数:329674
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ししゃものから揚げ、コーン和え、白玉汁、
牛乳 です。

 今日のコーン和えには、小松菜が入っています。小松菜は、「冬菜」または「雪菜」とも呼ばれていました。厳しい冬でも、濃い緑色を保ち、栄養分を蓄えています。緑黄色 野菜の中でも栄養価が高く、体の調子を整えるビタミンやカロテン、成長期に大切なカルシウムや鉄分が豊富です。
 小松菜は、同じ畑で繰り返し作ることができます。また、夏は20日ぐらい、冬は2か月で収穫できるため、全国で作られるようになりました。主な産地は、埼玉県や東京都、神奈川県等です。富山市では、神明 地区や大沢野地区等で栽培され、給食で使われています。私たちの健康を支えてくれる野菜です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度
5/9 耳鼻科検診
5/11 親子除草・八幡の森整備(雨天時12日)
5/12 資源回収
5/13 6限4〜6年予行準備 テント設営
5/14 運動会予行
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832