最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:343
総数:1233857
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今夜の月は……?

画像1 画像1
5月1日(金)  20:30

南西の方向に月がきれいに見えました。(写真)
半月(上弦の月)かと思いましたが、……
半月より、ほんのちょっと太っていますね。
(調べると、昨夜が半月だったようです。)

お散歩・興南  その17

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(金) 14:00

 グラウンド北側のヒマラヤスギの枝に新芽が芽吹きました。
 若葉しげる「5月」のイメージそのものですね。

 この木はその名前のとおり、ヒマラヤ山脈原産の木です。
 ヒマラヤ山脈のあるインドでは、ある宗教が、ヒマラヤスギを「聖なる木」としているそうです。

 2,3年生のみなんに問題です。
 インドに多い宗教は何でしょうか?
 答えは明日正午に掲載します。

議決権行使書は、コチラ↑

5月1日(金)  17:00

保護者のみなさんへ
 育友会・定期総会の議決権行使書は、提出用封筒に入れて、5月6日(水)までに興南中学校正面玄関のポストに投函してください。

   ▼ポストがちょっと分かりにくいので、案内を付けました。
    よろしくお願いします!!
画像1 画像1 画像2 画像2

草がどんどん伸びてくるので…

5月1日(金)  11:00

 校舎南側(テニスコートまわり)の草がどんどん伸びてくるので、用務員さんが草刈りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クールビズに入りました!

5月1日(金)  7:00

気温は17度、天気はくもり。

5月1日(金)〜10月31日(土)まで、クールビズ期間になります。
職員は軽装(ノーネクタイ)で執務します。
よろしくお願いします!!
画像1 画像1

4月最後の夕日を見ていると……!

画像1 画像1
画像2 画像2
   ▲18:32 空港近くの熊野川の橋から撮影

4月30日(木) 18:32

4月の終わりを告げる夕日がすごくきれいだったので、パシャ!!
 (ちなみに、今日の日の入りは18:38です。)

臨時休業が5月31日(日)まで延長され、
ちょっと落ち込んでいた心を
夕日が癒やしてくれました。

明日から5月(皐月)です。
気持ちを切り替え、頑張っていきます!

4月最終日は初夏の陽気に!

画像1 画像1
   ▲職員室から見るグラウンド

4月30日(木)  7:30

気温は18度、天気は晴れ。
新緑が映える気持ちのいい青空が広がっています。
朝晩はヒンヤリとしても、昼は暑さを感じることも……!

初夏の到来でしょうか。
明日も暑くなりそうです。
1日の気温差に気を付けましょう!

お散歩・興南  その16

4月29日(水) 14:00

 「お散歩・興南 その15」のオランダの伝統的衣装の靴は木靴です。

 オランダは、国土を広げるために海を『干拓』しました。
 干拓した土地は水はけが悪いため木靴が必要とされました。

 水はけをよくするため、『北海』から吹く風を利用して風車で水をくみ上げました。(イラスト:左)
 水はけがよくなった土壌で栽培に適した植物がチューリップでした。

 興南中学校のチューリップの花もそろそろ見納めが近づいてきたようです。(写真:右)

画像1 画像1 画像2 画像2

お散歩・興南  その15

画像1 画像1
4月29日(水)  正午

 「お散歩・興南  その14」の解答です。

 江戸時代、シロツメクサの原産地ヨーロッパ州の国々の中で唯一日本と貿易していた国は「オランダ」だけでした。

 オランダから日本では貴重品だったガラス製品が輸出される際、ガラスが割れないように緩衝材(かんしょうざい)として箱に詰められたことから「白詰草」(シロツメクサ)と呼ばれるようになったそうです。

(右図:オランダの女性の伝統衣装)

 彼女の履く靴に注目しましょう!

「GW?!」 でも、今年は「STAY HOME!」

画像1 画像1
4月29日(水・昭和の日)  10:00

 気温は20度、天気は晴れ。
 やや雲が多いもの、青空が広がっています。

 今日は「昭和の日」で、今日からGWです。
 今年のゴールデンウィーク(GW)は、家にいて(STAY HOME)、「おうち時間」を充実させる方法を見つけましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044