最新更新日:2023/09/23
本日:count up13
昨日:588
総数:1136664
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

9月26日〜10月1日の予定

◎9月26日(火) <特別日課・5限> 
 ・定期評価期間部活動停止(〜27日)
 ・中間評価1日目(1〜3限)
 ・代議員会、実践部会(放課後)
 【給 食】 あり
 【部活動】 なし
 【下校完了】15:20

◎9月27日(水) <特別日課・6限> 
 ・定期評価期間部活動停止(〜27日)
 ・中間評価2日目(1〜2限)
 ・合唱練習開始
 【給 食】 あり
 【部活動】 なし
 【下校完了】16:40

◎9月28日(木) <45分・6限>   
 ・選挙管理委員会(放課後)
 【給 食】 あり
 【部活動】 あり
 【下校完了】17:30

◎9月29日(金) <45分・6限>
 ・生徒会役員認証式(1限)
 ・第3回学校運営協議会 15:30〜
 【給 食】 あり
 【部活動】 あり
 【下校完了】17:30

◎9月30日(土)
 ・富山県中学校駅伝競走大会(男子:12:00スタート)

◎10月1日(日)
 ※特記事項なし

3年生 授業の様子

2限の様子です。
美術は、今日で作品完成です。

上:3−1 美術
中:3−2 数学
下:3−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

 2限、2年生は中間評価に向けて教え合ったり、ワークで確認したり真剣です。
 ロボット製作では、今日の作業状況を一人1台端末に記録しています。

上:2−1 技術・家庭科(技術分野)
中:2−2 数学
下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

2限の授業の様子です。

上:1−1 国語
中:1−2 保健体育
下:1−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!9月23日(土)

 秋分の日、ようやく秋を感じる気候になりました。
 今日は、学校公開日のため、授業があります。放課後の部活動も行います。
 3年生の校紀実践部員が玄関でKKSを呼びかけてくれました。毎日ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

統一公開日の日程等について

画像1 画像1
画像2 画像2
統一学校公開日 日程校舎案内図←こちらから確認できます。

○内履きと、外履きを入れる袋をお持ちください。
○生徒玄関で受付をしてください。
 ・児童・保護者別で、在席する小学校に○をつけてください。
 ・日程と公開授業一覧、校舎案内図をお渡しします。
○授業は、廊下から参観してください。授業中のため、私語や携帯電話の使用はお控えください。
○体育館での部活動は、前半(15:00〜15:45)がバレーボール部とバドミントン部、後半(15:45〜16:30)が卓球部とハンドボール部 です。
○駐車場については、HP左の「R5 統一学校公開日」のカテゴリからご確認ください。

 小学6年生と保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

合唱コンクール リーダー研修会3組

1年3組、2年3組、3年3組のリーダーです。
さすがリーダーの歌声です。
来週からの学級練習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール リーダー研修会2組

1年2組、2年2組、3年2組のリーダーの様子です。
どのクラスも、1年生の曲を歌いながら教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール リーダー研修会1組

 今日のリーダー研修会は、縦割りで行いました。
 3年生のリーダーが中心になって、2年生のリーダーと一緒に1年生に合唱のポイントや練習の仕方について教えていました。
 1年1組、2年1組、3年1組のリーダーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 発表会

3年生は、総合的な学習の時間に、「平和な世界を実現するために、私たちができることは何か」をテーマに発表しています。
上:3−1
中:3−2
下:3−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
その他
9/25 振替休業日
9/26 中間評価
9/27 中間評価
9/29 第3回学校運営協議会
9/30 県中学駅伝大会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044