興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・簡易給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)  12:20

1年生にとって久しぶりの給食となりました。

 (写真 上:廊下に並んでセルフで受け取ります。)
 (写真 中:当番は配膳の補助・片づけを頑張りました。)
 (写真 下:みんな揃って「いただきます」)

仲間と会話ができないのは辛いですが、少しずつ日常が戻り始めました。

簡易給食って?

画像1 画像1
6月10日(水)  12:00

 今日から、「簡易給食」が始まります。

 今日の献立は、「コッペパン・牛乳・魚肉ソーセージ・クレープ・ヨーグルト」です。(写真)
 生徒の反応は………?

1年・道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)  3限

 中学生になって初めての道徳の授業でした。
 今日の教材は「半分おとな、半分こども」です。
 礼儀について、自分の考えをノートに書いた後、友達の意見も聞き、考えを深めることができました。

 (写真 上:1年1組  中:1年2組  下:1年3組)

2年・道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)  2限

 2年全クラスで道徳の授業をしています。
 今日の教材は、「いつでも・どこでも・誰とでも」です。

 (写真 上:2年3組   中:2年2組   下:2年1組)

 自分たちの生活におけるよりよいコミュニケーションのあり方について、考える時間になりましたね。

1年・たなばた

画像1 画像1
6月10日(水)  9:30

1年1組の教室の壁に、「たなばた」の飾りと短冊が掲示してあります。

「コロナに負けるな」
「家族へ、お弁当ありがとう」
「いっぱい友達を作るぞ」
など、励ましや感謝のエールが……
心温まるメッセージが目立ちました!

1年・体育・50m走

6月10日(水)  1限

1年3組の体育は、グラウンドで50m走をしていました。
気温は29度、暑いけれど、がんばっています!

   ▼生徒会旗がきれいになびいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・お弁当タイム

6月9日(火)  12:20

明日から簡易給食が始まるので、お弁当は今日で終了です。
今までお弁当を作ってくれて、ありがとうございます。

(写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

6月9日(火)  1限

ちょっと暑いですが、授業に真剣に取り組んでいます。

(写真 上:2年1組 英語 英語であいさつ)
(写真 中:2年2組 国語 授業開始前に漢字プリント)
(写真 下:2年3組 理科 プリントをファイルに綴じる)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報実践部・常時活動

画像1 画像1
6月9日(火)  7:50

 広報実践部の常時活動の一つが掲示物の張り替えです。
 ニュースなど新しいポスターを掲示しています。

 (写真:3年生部員)

週当番活動スタート!  その2

画像1 画像1
6月9日(火)

上の写真は、中央階段2階の掲示板です。
生徒会のやる気がヒシヒシと伝わってきます。
全校生徒で盛り上げていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
6/18 1年・富山市学力調査・1日目
3年・第1回 実力テスト・1日目
6/19 1年・富山市学力調査・2日目
3年・第1回 実力テスト・2日目
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044