最新更新日:2024/06/30
本日:count up2
昨日:415
総数:1235169
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・授業風景

6月9日(火)  3限

 たいへん暑い中ですが、積極的に発音練習したり、意見を言ったり、体を動かしたり、……授業に取り組んでいます。
 暑さに負けず頑張ろう!!

 (写真 上:1年1組の英語の授業)
 (写真 中:1年2組の理科の授業)
 (写真 下:1年3組の体育の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から暑くなりそうな予感

画像1 画像1
6月9日(火)  7:50

気温は25度、天気は晴れ。
朝から暑くなりそうな予感がします。

生徒が続々登校してきます。(写真:上)
そして、会議室に弁当を持っていきます。(写真:下)

   ▼会議室はキンキンに冷えています!
画像2 画像2

週当番活動スタート!

画像1 画像1
6月9日(火)

昨日から、生徒会・週当番活動がスタートしました。

昨年度の反省から、マイナーチェンジしました。
今週は、3年1組が担当です。
3年生のみなさん、よろしくお願いします!!

新刊が続々と……!

画像1 画像1
   ▲図書室前の掲示物を要チェックです!

6月8日(月)

図書室前の掲示物に、新刊の紹介がしてあります。
どんどん図書室の本を読んでほしいと思います。

3年・学年集会の後は……!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(月)  5限

学年集会で聞いた話をもとに、学年目標の案を出し合っています。
みんなから出た意見をもとに学年生徒会で決定します。
どんな目標に決まるでしょうか・・・!

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

3年・学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(月)  5限

5限は、体育館で学年集会を行いました。
各クラスの学級代表を紹介した後に、学級目標を発表しました。

学年主任の山下先生の話も静かに聞いています。(写真:下)

2年・放送による学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(月)  5限

 学年目標、学級目標が決定し、放送によってお披露目しました。
 各クラスの代表者が、それぞれの学級目標にどんな思いが込められているかを発表しました。

 放送室は緊張感に包まれています。
 全員の思いが一つとなり、すばらしい学級、学年になるといいですね!

そよご級・理科・水中の微生物

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(月)  4限

顕微鏡で、水中の小さな生物をみました。
写真は、デジタル顕微鏡で見たミジンコを液晶テレビに映したものです。

1年・学年目標を考えよう!

6月8日(月)  5限

 学活の時間、各クラスが学年目標について考え、クラスとしての案を出しました。
 今後、出てきた案を基に、学年生徒会で話し合っていきます。
 どのような学年目標になるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業への集中力!

6月8日(月)  3限

穏やかな天気で、教室の窓から爽やかな風が入ってきます。
どの学年も、授業への集中力の高さが感じられます!

 (写真 上:3年2組の社会の授業)
 (写真 下:3年3組の数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
6/18 1年・富山市学力調査・1日目
3年・第1回 実力テスト・1日目
6/19 1年・富山市学力調査・2日目
3年・第1回 実力テスト・2日目
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044