最新更新日:2024/06/30
本日:count up6
昨日:415
総数:1235173
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・初めての生徒総会

6月3日(水)  3限

一斉放送を静かに真剣に聞いています。
実践部も決まり、生徒会活動がいよいよ本格的に始まってきます。
先輩とともに頑張りましょう!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校放送による生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
   ▲生徒会長・池内さんの挨拶(写真:右)

6月3日(水)  3限

 今年度は、感染防止の観点から、体育館ではなく、全校放送による生徒総会を行いました。
 執行部、各実践部長から、前期活動計画案が説明されました。
 各教室では、計画案に対する質問や意見を記入し、今日の放課後に集約され、明日の朝に質問に対する答弁が行われます。

教室以外でも……

画像1 画像1
   ▲1年3組の体育の授業

6月3日(水)  1限

 分散登校の時はすべての授業を教室で行いましたが、学校が再開し、3密を避けながら教室以外でも授業しています。

   ▼1年2組の音楽の授業
画像2 画像2

ウーパールーパーJr.

画像1 画像1 画像2 画像2
   ▲ウーパールーパーJr.(左:アルビノ  右:マーブル)

6月3日(水)  9:00

 3年1組のウーパールーパーを見に行くと、ウーパールーパーJr.の成長が著しいです。

 ウーパールーパーJr.の両親は、マーブルという種類です。
 黒のマダラ模様で迷彩柄のようなウーパールーパーです。
 エキゾチックな柄で、野生のウーパールーパーに最も近いカラーをしているタイプとも言われています。

 しかし、ウーパールーパーJr.の中には、アルビノという体も目も白い種類がいます。(写真:左)

 みなさんはどちらの方が好きですか?

学校再開・3日目

画像1 画像1
   ▲自転車通学生も颯爽と登校です!

6月3日(水)  7:45

気温は21度、天気はくもり。
生徒が続々と元気よく登校してきます。

汗ばむ暑さになるため、マスク着用による熱中症に要注意です。
こまめな水分補給を心掛けましょう!
画像2 画像2

教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(火)  終学活後

今日から6月18日(木)まで、全クラス、教育相談を行います。
ちょっとしたことでもいいので、気軽に相談してみましょう!

避難訓練

6月2日(火)  6限

学校が再開したので、早速、避難訓練を行いました。
武道館からの出火を想定し、全校生徒、グラウンドに避難しました。
テキパキと取り組んでいて、よかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)  5限

 各クラスの係が決まりました。
 係ポスターを書いたり、連絡黒板を書いたり、色々な活動に取り組んでいます。
 クラスのために責任をもって活動しましょう。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)

2年・新しい学級目標をつくろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(火)  5限

 新しい学級がスタートし、学級目標をどうするか、全員で話し合っています。
 よりよい学級にするために、みんなから様々な意見が出ました。
 すでに決定したクラスもあります。
 それぞれのクラス、どのような目標になるでしょうか?

(写真 左:2年2組    右:2年3組)

3年・久しぶりの……

6月2日(火) 2限

 3年2組の体育館は体育館で授業しました。
少しずつ体を慣らすことから始めています。
久しぶりの体育で、みんな嬉しそう!

  (写真 3年2組 体育の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
6/18 1年・富山市学力調査・1日目
3年・第1回 実力テスト・1日目
6/19 1年・富山市学力調査・2日目
3年・第1回 実力テスト・2日目
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044