興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

「興南のつどい」  その23

10月17日(土)  「作品展示」

1階廊下にも、美術部の作品をはじめ、たくさんの展示を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「興南のつどい」  その22

10月17日(土)  「作品展示」

 体育館でのステージ発表以外に、校舎の至るところに「作品展示」も行いました。
 技術室では、2年・ロボットが一堂に展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

肌寒い日ですが、……!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(月)  9:00

今日は、振替休業日でお休みです。
気温は16度、天気はくもり。
雲が優勢な空で、肌寒い体感です。

そんな中、ソフトテニス部が、元気に練習しています!

「興南のつどい」が終わり……

10月18日(日)  14:00

「興南のつどい」の疲れも見せずに、元気に練習しました!

 (写真 上:卓球部は試合形式のラリー合戦です。)
 (写真 下:バレー部はサーブのコツを先輩から教わります。)
画像1 画像1
画像2 画像2

柔道部、昇級審査会に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(日)  AM

柔道部は、北部中学校武道場で行われた市昇級審査会に参加しました。

「興南のつどい」  その21

画像1 画像1
10月17日(土)  13:15 「表彰式・閉会式」

最後に、吉田生徒会長が閉会の挨拶を述べました。

PS
「興南のつどい」特集「その1〜その21」いかがでしたか?
興南中生のパワーを感じることができますね!
また、たくさんの保護者のみなさんの来校ありがとうございました。

「興南のつどい」  その20

10月17日(土)  13:15 「表彰式・閉会式」

最優秀賞の3年2組が「いつまでも」を披露しました。

 (写真 下:担任の加野先生も合唱に参加しました! 左端)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「興南のつどい」  その19

画像1 画像1
   ▲1年・優秀賞 1年3組「輝くために」

10月17日(土)  13:15 「表彰式・閉会式」

 今年度は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、学年合唱コンクールとなったため、優秀賞のクラスが全校生徒の前で合唱を披露しました。

   ▼2年・優秀賞 2年2組「旅立ちの時」
画像2 画像2

「興南のつどい」  その18

10月17日(土)  13:15 「表彰式・閉会式」

 堀岡先生から講評(写真:上)があり、中島実行委員長から審査結果が発表されました。

 最優秀賞…3年2組
 2年・優秀賞…2年2組
 1年・優秀賞…1年3組

 そのあと、表彰式を行いました。(写真:中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金色の体育館

画像1 画像1
10月17日(土)  17:10

夕日を浴びて体育館が金色に染まっています。(写真:下)
 (今日の日の入りは、17:12です。)
今日の興南中生の頑張りで輝いているのでしょうか?

PS
「興南のつどい その18」以降は、明日アップします!
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 部活動送別会
1年・性教育講座(5限)
2年・性教育講座(6限)
3/2 3年・第8回 実力テスト・1日目(1〜3限)
同窓会役員会 19:00
3/3 リフレッシュデー
3年・第8回 実力テスト・2日目(1,2限)
3/4 育友会新旧役員会 19:00
3/5 1,2年・卒業祝画作成(5,6限)
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044