興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・授業風景

2月19日(金)  4限

臨時休業明けですが、みんなテストを前に張り切っています。

 (写真:上 1年1組 保体)
 (写真:中 1年2組 数学)
 (写真:下 1年3組 国語)

テスト期間は、1日130分の家庭学習時間が目標です。 
土・日は部活動がありません。
しっかり学習を進めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学年末評価

2月19日(金)  1限 英語

 昨日は臨時休業でお休みだったので、3年・学年末評価は、今日一気に行います。
 (1限:英語、2限:理科、3限:国語、4限:社会、5限:数学)

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

 中学校生活、最後の定期評価の感想は???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業明けの朝は、まず除雪!

画像1 画像1
2月19日(金)  7:50

気温は0度、天気はくもり。
天気回復の方向に向かっています。

臨時休業が明け、除雪当番の1年1組が出動しました。(写真)

生徒玄関前、正面玄関前、給食搬入口に分かれ、除雪してくれました。
1年1組のみなさん、どうもありがとう!

今日は、「雨水」ですが、……

画像1 画像1
2月18日(木)  11:00

 今日は、季節の指標である24節気の2番目の節気「雨水」です。
 「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味ですが、今日の富山市にはあてはまらないようですね!
 また、「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」という言い伝えから、雛人形を飾るのにおすすめの日だそうです。

※ 三寒四温(さんかんしおん)
 寒い日が3日ほど続くと、その後4日間ぐらいは暖かいということ

3年・学年末評価は……?

2月18日(木)  9:30

3年生のみなさんへ
 3年生の「学年末評価」は、今日と明日の2日間の予定でしたが、今日は臨時休業のため、明日の1〜5限に行います。
 (日程は、下記のとおりです。)
 今日はじっくりテスト勉強してください!
 (動物たちも応援しています!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業の朝

画像1 画像1
   ▲正面玄関前のようす

2月18日(木)  7:00

今日は「臨時休業」です。
気温は-1度、天気は雪。
荒天時の外出は控えましょう!

   ▼グラウンドのようす
画像2 画像2

1年・授業風景

2月17日(水)  4限

 窓の外は雪嵐が吹き荒れていますが、今日も学習を頑張っています。

 (写真:上 1年1組 数学 球の体積と表面積を求めよう)
 (写真:中 1年2組 国語 『少年の日の思い出』)
 (写真:下 1年3組 英語 理由を聞いて説明しよう)

 本日からテスト期間が始まり、部活動がありません。
 学年末評価範囲表と実践表を活用し、メディアの誘惑に負けることなく、1日130分の家庭学習を進めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

2月17日(水)  4限

外は大雪ですが、授業に集中しています。

 (写真 上:2年1組 数学 サイコロ2つを使った確率)
 (写真 中:2年2組 理科 電磁誘導)
 (写真 下:2年3組 英語 観光ガイドの説明を聴こう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・道徳

2月17日(水) 3限

 今日の教材は、「言葉の向こうに」です。
 インターネット上での自分のコミュニケーションの在り方を振り返る主人公の心情を通して、人それぞれにいろいろなものの見方や考え方があり、認め合う心をもつことの大切さを学びました。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月17日(水)  1限

外はすっかり雪景色になりました。

 (写真 上:3年1組 音楽 堀岡先生が箏を演奏しています)
 (写真 中:3年2組 数学)
 (写真 下:3年3組 技術 パソコンを使い作業しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/4 育友会新旧役員会 19:00
3/5 1,2年・卒業祝画作成(5,6限)
3/8 県立高校一般選抜事前集会(5限)
3/9 県立高校一般選抜・1日目(社会・国語・理科)
3/10 県立高校一般選抜・2日目(英語・数学)
2年・先輩に学ぶ講演会(4限)
1年・働く人に学ぶ講演会(5限)
リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044