興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・「学習の秋」

9月23日(水)  5限

 4連休が明け、3年生はまさに「学習の秋」を感じさせるように、授業に集中して臨んでいます。

 (写真 上:3年1組の家庭科の授業)
 (写真 下:3年2組の国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・道徳

9月23日(水)  3限

 今日の道徳は「小さなこと」という話を読みました。
「便所の草履をそろえる」という小さな「自分のしつけ」を続けてきた筆者の姿や考え方について話し合いました。
 自分の生活と照らし合わせながら考えることができたようです。

 (写真 上:2年1組    中:2年2組     下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(水)  3限

 今日の教材は「アイツ」です。
 2人の幼なじみが仲違いしてから仲直りするまでの心の動きを考え、相手を理解し、認め合うことの大切さについて考えを深めました。

 (写真 上:1年1組   中:1年2組   下:1年3組) 

1年・テスト期間スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(水)  2限

4連休が明け、テスト期間となりました。
 「4連休は大会を頑張りました。」
 「1日3時間ずつ家庭学習に取り組みました。」
計画実践表には毎日の取り組みの様子が書かれています。

 (写真 上:1年1組 理科の授業)
 (写真 中:1年2組 体育の授業)
 (写真 下:1年3組 英語の授業)

今日から部活動が停止期間になります。
中間評価は29日(火)からです。
1日130分の家庭学習を目指して、毎日頑張りましょう!

おはようございます!

画像1 画像1
9月23日(水)  7:45

気温は22度、天気は晴れ、爽やかな朝です。

4連休が明け、生徒が続々と登校してきます。
今週は4日間あります。(26日は市統一学校公開日です。)
今週も頑張っていきましょう!
画像2 画像2

ウーパールーパー情報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(火)  15:00

ウーパールーパーJr.の顔つきも少しずつ個性が出てきたような……
じ〜っと見ると、さらにかわいいですね!

バックデザインを「秋バージョン」に衣替え!

画像1 画像1
9月22日(火)  13:00

 「秋分の日」を契機に、ホームページのバックデザインを「秋バージョン」に衣替えしました!

 秋らしくなったかな?

今日は、「秋分の日」です!

画像1 画像1
9月22日(火)  11:00

気温は25度、低い雲が広がっていますが、晴れています。
今日は「秋分の日」です。

昼と夜の長さがほぼ同じと言いますが、……
富山の日の出は5:39、日の入りは17:48です。
ということは、……
昼の方がちょっと長いですね!

窓ガラス清掃

画像1 画像1
9月22日(火)  9:00

 業者の方が、朝から3,4階の窓ガラス清掃をしています。

 本当にありがとうございます。

今日は、「敬老の日」です!

画像1 画像1
9月21日(月)  15:00

 今日は、「敬老の日」です。
 「敬老の日」は、誰から誰にプレゼントをあげるということが決まっているものではありません。
 一般的には、孫から「おじいちゃん」「おばあちゃん」にプレゼントをあげることが多いようです。
 もちろん、「年長の方を敬い、長寿を願う」行事ですので、お父さんやお母さんのために敬老の日をお祝いしたり、血縁関係のない方のために敬老の日をお祝いしたりすることもあります。

 生徒のみなさんはどうなのでしょう?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/9 県立高校一般選抜・1日目(社会・国語・理科)
3/10 県立高校一般選抜・2日目(英語・数学)
2年・先輩に学ぶ講演会(4限)
1年・働く人に学ぶ講演会(5限)
リフレッシュデー
3/12 生徒会定期実践部会・最終(放課後)
3/15 県立高校一般選抜追検査日

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044