興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

放課後の部活動  その1

11月13日(木) 16:30

放課後の部活動の様子を紹介します。

 (写真 左:柔道部 黒帯の先輩が参上)
 (写真 右:女子バレーボール部 アタックの練習中)
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部・新しいバッティングマシーン

11月12日(木) 16:30

バッティングマシーンを寄贈していただきました。
野球部は、今まで以上に実践形式の練習ができそうです。
大切に使います!  ありがとうございました!

 (写真:バッティングマシーンを使った練習風景)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景  その2

11月12日(木)  4限

授業に意欲的に臨んでいます。

 (写真 上:2年1組 体育の授業「マット運動のテスト」)
 (写真 中:2年2組 理科の授業)
 (写真 下:2年3組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景  その1

11月12日(木)  3限

2年生も授業頑張っています。

 (写真 上:2年1組 数学の授業)
 (写真 中:2年2組 保健の授業「生活習慣病」)
 (写真 下:2年3組 理科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「蒼天 〜屋上からの眺め〜」  その2

11月12日(木)  11:00

県総合運動公園や国際健康プラザ周辺でも紅葉が進んでいます。

 (写真:屋上からの眺望 校舎の西側)
画像1 画像1
画像2 画像2

「蒼天 〜屋上からの眺め〜」  その1

11月12日(木) 11:00

放射冷却ということもあり、今朝は久しぶりの青空が広がりました。

 (写真:屋上からの眺望 校舎の東側)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・体育・柔道

11月12日(木)  1限

3年3組の体育は、武道館で柔道です。(今日が初日です。)
まずは、基本中の基本、「受け身」の練習です。
約1年ぶりの柔道ですが、なかなか様になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(木)  1限

3年生はいつも落ち着いて授業に取り組んでいます。

 (写真 左:3年1組の数学の授業)
 (写真 右:3年2組の社会の授業)

3年・理科コツコツ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(木)  7:45

「理科コツコツ学習・第1弾」は今日が最終日です。
期末評価まで、しばらくお休みします。
(期末評価に向けて、全力でぶつかってください。)
約3週間でしたが、毎日コツコツ頑張りました!

PS
「理科コツコツ学習・第2弾」は、11月27日(金)から開始する予定です。

ボランティア実践部・落ち葉掃き

11月11日(水)  16:00

 秋も深まり、木々が色づくようになり、落ち葉がどんどん落ちてくるようになりました。
 そこで、ボランティア実践部は落ち葉掃きを始めました。
 今日は1,2年生が中心に落ち葉掃きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044