最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:417
総数:1229889
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

放課後の光景 その2

6月24日(水) 17:10

活動を終了した各部活動では後片付けを進めています。

(写真 上:バレーボール部…ネットを片付けています)
(写真 下:ソフトテニス部…コートをならしています)
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の光景 その1

6月24日(水) 放課後

1年生の爽やかな笑顔が、どの部活でも輝いています!

(写真 上:バレーボール部…顧問から指導を受ける1年生部員)
(写真 下:ロボコン部…今日から活動開始)
画像1 画像1
画像2 画像2

ウーパールーパーに取材?!

画像1 画像1
6月24日(水)  16:00

 3年1組のウーパールーパーに取材がやってきました!

 ウーパールーパーJr.が転校していった小学校の先生が、「ウーパー」と「ルーパー」のようすを撮影に来られたのです。
 転校していったウーパールーパーJr.が、元気に成長していると分かって(?)、「ウーパー」と「ルーパー」もうれしそう(?)です!

 (写真:ウーパールーパーの説明をする3年1組の生徒)

3年・授業風景

6月24日(水)  6限

6限になっても、集中力を維持して、授業に臨んでいます。
 (実は、午後からクーラーが入りました。)

 (写真 上:3年1組 数学 教え合い学習しています!)
 (写真 中:3年2組 社会)
 (写真 下:3年3組 英語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(水)  給食

待ちに待った給食です!
給食当番は急いで身支度をして、配膳をします。(写真:上)
温かいごはんに、温かいスープ、嬉しいですね!
お腹いっぱい食べて、午後の授業も頑張ります。

1年・道徳

6月24日(水)  3限

 今日の教材は「釣りざおの思い出」です。
 ついつい夢中になってしまうことについて、節度を守り、節制に心掛けることはできているでしょうか……。
 授業を通して、自らの行動を見直すよい機会となりました。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕日がきれいですね!

画像1 画像1
   ▲4階廊下から見た夕日(19:00撮影)

6月23日(火)  19:00

校舎からの夕日がきれいだったので、パッシャ!!
今日の日の入りは19:14なので、写真は日の入り14分前です。

今日、部発会式があり、なんとなく疲れた日、……
こんなきれいな夕日を見ると、ちょっと和みませんか?

部活動・本格始動!

6月23日(火)  放課後

部発会式を終えた各部が、1〜3年生全員で本格的に活動を始めました。

(写真 上:柔道部 中:ソフトテニス部と野球部 下:ハンドボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部・部発会式

画像1 画像1
6月23日(火)  16:00

放課後に部発会式がありました。
いよいよ1年生が正式入部し、部活動の新メンバーが確定しました。
吹奏楽部は、音楽室で部発会式を行いました。

 (写真)
部長・副部長から「みんなで楽しく取り組みましょう!」
顧問の先生からは「仲間を大切にして、部活を通して成長してください」
      
新入生はこれからいろいろな楽器を体験し、パートを決めていきます。

みなさん、楽しい吹奏楽の世界へようこそ!

3年・授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日(火)  4限

3年3組は体育は、体育館でシャトルランをしています。

男子残り4人!
みんなからは「がんばれ!」と声が上がっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044