最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:280
総数:1223798
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

学習実践部頑張っています!

9月26日(土)  9:30

2年の学習実践部は、1日の学習時間「140分」を呼びかけています。
昨日の目標を達成した人数を学級別にグラフに掲示しています。
家庭学習を頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年・「生徒会役員任命・認証式」を終えて

画像1 画像1
9月26日(土)  1限

 「生徒会役員任命・認証式」が終わり、新執行部が会場の後片付けをしました。
 今まで、3年生が行っていた役目を2年生が引き継いでいます。
 生徒会の活動の中心が変わり始めています。

生徒会役員任命・認証式  その3

9月26日(土)  1限

新生徒会長が各実践部長に委嘱状を授与しました。

 (写真 下:校長先生からの激励の言葉)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員任命・認証式  その2

9月26日(土)  1限

校長先生から執行部三役に任命書が授与されました。

 (写真 上:校長先生から任命書を授与される吉田新生徒会長)
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員任命・認証式  その1

9月26日(土)  1限

1限に体育館で「生徒会役員任命・認証式」を行いました。

 (写真 上:旧執行部の挨拶)
 (写真 下:旧執行部を代表して池内前期生徒会長の挨拶)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・テスト対策プリント

9月26日(土) 朝学習

 2年生は、中間評価に向けて学習実践部が作成したテスト対策プリントに取り組みました。
 今日は英語の問題を黙々と解いていました。

 (写真:2年1組のようす)
画像1 画像1 画像2 画像2

2年・当番活動

9月25日(金) 8:00

今週の週当番活動は、2年3組が担当しています。
毎朝、グラウンドの除草を行ってきました。
今朝は雨天のため、あいさつ活動に変更しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・「総合的な学習の時間」発表会

9月25日(金)  5,6限

1年生は、「総合的な学習の時間」に発表会を行いました。
「Discover TOYAMA」をテーマに、富山の特徴を探りました。

 (写真:1年1組の発表のようす)

 「富山のお米はなぜおいしいのかな?」
 「イタイイタイ病について調べました」
 「富山湾の魚はバラエティ豊かでした」

みんな真剣に調べ、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)  5限

 2年は、体育館で薬物乱用防止教室を行いました。
 ニュースや新聞等で報道されている事件や富山県内での事件等の話を交えながら、覚醒剤やシンナーの恐ろしさについて教えていただきました。
 また、薬の正しい飲み方について実験を行いました。(写真:下)

3年・授業風景

9月25日(金)  4限

気温は20度、天気は雨。
ちょっと湿度は高いものの、学習に最適な天候です。

 (写真 上:3年1組の体育の授業)
 (写真 中:3年2組の数学の授業)
 (写真 下:3年3組の社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044