最新更新日:2024/06/15
本日:count up10
昨日:417
総数:1229894
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・授業風景 その1

6月23日(火)  4限

(写真 上:3年1組 理科)
先生の話に笑いがおこっています。
明るい雰囲気で授業が進んでいます。

(写真 下:3年2組 英語)
CDを聞きながら発音の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

6月23日(火) 1限

2年生はいつも授業に真剣です! 

 (写真 上:2年1組 英語の授業 構文を確かめ)
 (写真 中:2年2組 国語の授業。プレゼンテーションの準備中)
 (写真 下:2年3組 理科の授業。分子についての学習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・さわやかチェック

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(火)  朝学活

朝学活時に、保健実践部が「さわやかチェック」を行っています。
「持ってきた?見せて?」という声が聞こえます。
ハンカチ、ティッシュを持ってきているか、確認しています。

手洗いが大切なこの時期、清潔なハンカチは必須ですよね。

(写真:2年2組)

朝の週当番活動

6月23日(火)  7:50

 今朝も、週当番活動が活発に行われています。

 保健実践部はシャボネットの補充、体育実践部は鍵かけチェック等、それぞれの役割をこつこつと行っています。

 また、朝のボランティア活動担当の3年3組は、生徒玄関で、下足の砂を掃き出し、雑巾がけをしていました。
 使う側もきれいに使うよう、心がけたいものですね!

 (写真 上:保健実践部  中:体育実践部  下:玄関清掃)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の中休み?

画像1 画像1
6月23日(火)  7:45

気温は23度、天気は晴れ。
多少雲はありますが、日差しが届いています。
梅雨の中休みといった感じでしょうか?
ジメジメ・ムシムシした体感になりそうです。

生徒が元気に登校してきます!

放課後、部活動発会式があります。
部活動日和になるといいですね!

仮入部最終日  バドミントン部

6月22日(月)  16:30

バドミントン部は、素振りを中心に練習していました。
たくさんの1年生が座って練習を見つめています。(写真:下)
このうち何人が入部するのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部最終日  バレーボール部

6月22日(月)  16:30

バレーボール部は、1年生と一緒に軽いトレーニングをしています。
1年生が入るだけで、2,3年生にもほどよい緊張感が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部最終日  吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(月)  16:30

 1年生にとって、仮入部は今日が最終日です。
 吹奏楽部には、本日もたくさんの新入生が訪れてくれました。

 (写真:上)
 部長・副部長からは「希望するパートはありますか?」「今日はこのパートを見学してね」
      
 (写真:下)
 本日の練習曲は「宿命」「ミッキーマウスマーチ」です。
 各パートの練習を見学しました。

 いろいろな人が、いろいろな楽器で、いろいろな音を出して、それが一つの曲になるのが吹奏楽の楽しみです。
 明日はいよいよ部発会式です。

1年・学年集会

6月22日(月)  5限

学年集会を行い、学年生徒会の紹介、学年・学級目標の発表をしました。
どのクラスも一所懸命考え、素晴らしい目標を立ててくれました。
目標を達成するためにも、日頃の学校生活を大切にしましょう。

 (写真:上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア活動始動!

6月22日(月)  7:50

 今週の週当番活動は3年3組です。
 実践部の常時活動に加え、朝のボランティア活動もスタートしました。
 朝のボランティア活動は、各クラスが学校のためになることを考えて実践します。

 3年3組は、グラウンドの除草と、玄関清掃を行いました。
 時間一杯まで黙々と活動する姿が素敵でした!

 (写真 上:玄関清掃    下:グラウンド除草)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044