興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・暑さに負けず、授業も頑張ります

8月26日(水)  2限

外の日差しはクラクラしそうですが、校舎内の生徒は元気いっぱいです!

 (写真 上:1年1組の社会の授業)
 (写真 中:1年2組の体育の授業)
 (写真 下:1年3組の英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日(水)  1限

連日、朝から厳しい暑さが続いています。
3年生の顔にも少しずつ疲れが見え始めてきました。
それでも、落ち着いて授業に取り組んでいます。それが、3年生です!

 (写真 上:3年1組の英語の授業)
 (写真 中:3年2組の数学の授業)
 (写真 下:3年3組の理科の授業)

一日の終わり

画像1 画像1
8月25日(火)  18:30

生徒が下校してから1時間半が経ちました。
今日も夕陽が生徒玄関を照らします。

太陽が沈む時間が少しずつ早くなってきています。
画像2 画像2

1年・体育・よさこい

8月25日(火)  6限

1年1組の体育は、体育館でよさこいをしています。
スクリーンを見て、テンポの合わない箇所を何度も練習しています。
回を重ねるごとに上達しています!
ガンバレ!  1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・技術・ロボット製作

8月25日(火)  6限

2年2組の技術も、ロボット製作です。
生徒は熱中しています。
ものづくりは楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・技術・ロボット製作

8月25日(火)  5限

2年1組の技術は、ロボットを製作しています。
モーターと歯車を組み合わせて、台につけています。
どんなふうに動くのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(火)  12:45

 給食中に、1年の各クラスにお邪魔しました。
 
 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)

 今日のメニューは、「麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・さんまの土佐煮・華風あえ」です。
 残さずモリモリ食べて、暑い夏を乗り切りましょう!

2年・体育大会スローガンアンケート

8月25日(火)  朝学活  

2年生は、朝学活時に体育大会のスローガンアンケートを記入しました。
生徒会から出たたくさんの案の中から、よいと思うものを選びます。
みんな真剣に考えています。

 (写真:2年3組)
画像1 画像1

3年・社会・「消費者の在り方」

8月24日(月)  4限

 3年1組の社会で、生徒に課題を出しました。
 「今、お金で買えるもので一番欲しいものは何ですか?」
 いろいろな願いを黒板に記入しています。

 でも、全ての商品を購入することはできません。
 限られた収入の中から「商品を選択する」という消費者の在り方について学習しました。

 (写真 上:黒板に記入する生徒  下:購入希望の商品と価格)
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンドボール部・サマーカップ その2

8月24日(月)

写真は、大会2日目(8/23)の試合の様子と集合写真です。
9月の新人戦に向けて、さらにがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044