興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・英語の授業の始まりは……

12月22日(火)  1限

 英語の授業はいつも、一斉に曜日、日付、天気を英語で発声、確認するところから始まります。

 (写真:2年1組の様子)
画像1 画像1

ボランティア実践部・アルミ缶回収

画像1 画像1
12月22日(火) 7:50

 ボランティア実践部、は朝からアルミ缶の回収活動を行っています。

 (写真:2年1組実践部員)

おはようございます!

画像1 画像1
12月22日(火)  7:50

気温は3度、天気はくもり。
今朝も校紀実践部が「あいさつ運動」を展開しています。
寒い中、いつもありがとう!

今日は「冬至」です!

12月21日(月)  19:30

今日は、24節気の一つ「冬至(とうじ)」です。

今日の夕食に、かぼちゃを食べましたか?
夕食後に、ゆず湯に入りますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年・リーダー研修会

12月21日(月) 15:20

 放課後、1,2年各学級の班長が2年2組と2年3組に集まって、2学期の各学級の反省点や3学期に向けての目標を話し合いました。

 (写真 上:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2

週当番活動

画像1 画像1
12月21日(月) 14:45

 今週の週当番は、2年1組が担当です。
 放課後、保健実践部員が手洗い場の洗浄液の補充を行っています。

2年・授業風景

12月21日(月)  2限

2年生の授業の様子を紹介します。

 (写真 上:2年1組 音楽 ソーラン節に関する映像の視聴)
 (写真 中:2年2組 理科 「抵抗」についての学習)
 (写真 下:2年3組 国語 「君は最後の晩餐を知っているか」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット納入

12月21日(月)  9:00

生徒用タブレット約350台が納入されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年・「理科コツコツ学習・第2弾」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(月)  7:50

2学期最終週、今朝も問題集を職員室前に取りにきています。(写真)

今学期は23日(水)まで行います。
(3学期は、1月12日(月)から再開する予定です。)

2学期最終週スタート!

画像1 画像1
12月21日(月)  7:45

気温は−1度、天気はくもり。
冬至らしく、手がかじかむ寒い朝です。

2学期最終週がスタートし、生徒が登校しています。(写真)
今週も元気に頑張っていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044