興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

一日の終わり

画像1 画像1
画像2 画像2
8月19日(水) 18:35

生徒が完全下校し、生徒玄関が夕陽を反射して輝いています。

2学期最初の放課後部活動 その2

8月19日(水)  放課後

熱中症のリスクを軽減するため、多くの対策をとっています。

 (写真 上:体育館内で稼働する冷風機)
 (写真 中:冷水機で給水用の水を補給する部員たち)
 (写真 下:武道館内で稼働中の大型扇風機)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の放課後部活動 その1

8月19日(水) 放課後

 2学期最初の放課後の部活動がありました。
 今日は高温のため、午後5時に下校完了となりましたが、短い時間を集中した練習をしました!

(写真 上:卓球部  中:ハンドボール部  下:柔道部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化実践部・常時活動

画像1 画像1
8月19日(水) 放課後

 毎週水曜日、終学活後に美化実践部部員は教室のほうきの点検とゴミ箱のチェックを行います。
 2学期最初の常時活動です。

 (写真:2年1組)

2年・団別会議 その2

8月19日(水)  6限

時間内に全ての団が決めることができました。

 (写真 上:青龍   下:黄鷲)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・団別会議 その1

8月19日(水)  6限

 2年生は、団別会議を開き、学年代表の司会のもと、「学年別リレー」「100m走」の順番を決めました。

 (写真 上:赤鳳   下:白虎)
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の伝達黒板が……!

画像1 画像1
8月19日(水)  17:00

 先日のHPでもお伝えした伝達用ホワイトボード黒板が各教室にいきわたり、本日から使っています!

 見やすいと生徒からも好評価です!

吹奏楽部・新体制スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日(月)  16:00

 9(日)の特別演奏会が終わり、吹奏楽部は、2年生を中心とした新体制がスタートしました。

 (写真 上:フルートパート ファースト・セカンドの分担決め)
 (写真 中:ユーフォ・チューバパート 校歌の楽譜を分析中)
 (写真 下:サクソフォンパート バリトンサックスの扱い方)

 これからもいろんな曲に挑戦し、アンサンブルの力を高めていきます。
 常にチャレンジ精神で!

2年・英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月18日(水)  2限

新学期が始まり、2年生は集中して授業を受けています。
英語では、新しい文型を学習し、ワークシートに真剣に取り組みました。

 (写真:2年1組のようす)

3年・授業風景

8月19日(水)  1限

夏休みモードをしっかり切り替えて授業に臨んでいます。
3年生は明日に実力テストも控えています。
行事も学習も忙しい2学期となりますが、みんなで頑張っていきましょう!

 (写真 上:3年1組の英語の授業の様子)
 (写真 中:3年2組の理科の授業の様子)
 (写真 下:3年3組の数学の授業の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044