最新更新日:2024/06/08
本日:count up84
昨日:206
総数:1226425
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

ヘデラ(アイビー)が続々と……!

画像1 画像1
   ▲ウシくんコーナーのハートヘデラ

 4月19日(月)

 職員室前廊下の観葉植物にヘデラ(アイビー)が続々と増えました。
 葉の模様が様々あり、白い斑が入っているものやグレーやライトグリーンなどのマーブル模様の葉などがあります。
 特に、ハートヘデラは、葉の形がかわいいので、お薦めです!

   ▼いろいろな種類のヘデラ5鉢 
画像2 画像2

朝の週当番活動

4月19日(月) 7:55

 実践部の朝の週当番活動が行われています。
 現在は、3年生が主体ですが、もうすぐ2年生や1年生も当番活動が始まります!

 (写真 上:校紀実践部によるワンストップあいさつ運動)
 (写真 中:生徒会旗を掲揚する校紀実践部)
 (写真 下:自転車の鍵かけを点検する体育実践部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいにくの雨ですが……その6

画像1 画像1
4月18日(日) 10:30

 柔道部は、コーチから組手について教えてもらいました。

あいにくの雨ですが……その5

4月17日(土) 13:45

バレーボール部は顧問の指導の下、スパイク練習中を行っています。
3年生は活動内容についてミィーティング中です。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいにくの雨ですが……その4

4月17日(土) 13:30

体育館では、卓球部が部活動をしています。
顧問の先生に球出しをしてもらい、バックハンドの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいにくの雨ですが……その3

4月17日(土) 10:30

吹奏楽部は、10:00から合奏練習を始めました。
新体制で気合が入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいにくの雨ですが……その2

4月17日(土) 9:30

体育館は、バドミントン部が全面を使って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいにくの雨ですが……その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(土) 9:00

 気温は13度、天気は雨。
 本州を低気圧が通過する影響で、雨が降っています。

 せっかくの休日練習の日ですが、野球部(写真:左)、サッカー部(写真:右)は3階廊下を中心にトレーニングをしていました。

吹奏楽部・新入生歓迎コンサート

4月16日(金) 16:00

 1年生を対象に、吹奏楽部が「歓迎コンサート」を開催しました。
 ポップス等、耳馴染みのよい曲を5曲演奏しました。
 1年生は手拍子をしたり、ノリノリで聴いたり、熱いまなざしを感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての実践部会・その3

4月15日(木) 15:45

常時活動の説明が行われました。

 (写真 上:学習実践部 中:体育実践部 下:保健実践部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/19 生徒総会に向けての学級討議(1限)
研修会のため給食後放課(部活動なし)
4/21 リフレッシュデー
4/23 部活動発会式(6限)
4/24 授業参観・学年懇談会・部活動懇談会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044