興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

みんなで学び合っています!

画像1 画像1
4月22日(木) 3限

(写真:上)
2年2組の社会は、生徒が自由に席を動き、お互いに学び合っています。
(写真:下)
1年3組の体育は、グループで協力して全員で立ち上がろうとしています。

人と関わりながらの学習はとても楽しそうです!
画像2 画像2

久しぶりの部活動・その2

4月21日(水) 放課後

暖かい日差しの中で元気よく活動しています。

(写真 上:野球部   中:サッカー部   下:陸上競技部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの部活動・その1

4月21日(水) 放課後

土曜日以来、久しぶりに部活動が行われました。

(写真 上:吹奏楽部 3年生が体験入部の1年生に楽器の説明中)
(写真 中:美術部 写生中の体験入部の1年生)
(写真 下:ソフトテニス部 練習前の準備体操)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学&進級・お祝い給食

4月21日(水) 給食

 今日の献立は、「ちらし寿司・牛乳・鶏肉の米粉揚げ・ポテトサラダ・すまし汁・お祝いデザート(クレープ)」です。(写真:上)

 1年生も少しずつ興南中の給食システムになれ、たくさんおかわりして、モリモリ食べています。 

 (写真 中:1年2組のようす   下:1年3組のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「育友会 総会」資料作成中!

画像1 画像1
4月21日(水) 10:00

 現在、「育友会 総会」資料を作成中です。(写真)

 総会資料は明日、生徒を通して配布します。
 書面審議のプリントも同時に配布しますので、議決権行使書を4月30日(金)まで提出してください。
 よろしくお願いします!!

1学期が始まって約2週間……!

4月21日(水) 7:40

1学期が始まって、約2週間がたとうとしています。
今朝も興南中生は元気に登校してきました。(写真)

1年生は少し疲れがたまってきた頃ではないでしょうか?
今週は24日(土)まであるので、もうひと踏ん張りが必要ですね!

   ▼7:40 生徒玄関解錠の瞬間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部・毎日の積み重ね……!

4月21日(水) 7:30

気温は12度、天気は晴れ。
気温は若干低いものの、気持ちのよい空が広がっています。

野球部は、毎日、朝練をしています。
今朝はちょうど素振りをしているところでした。
この毎日の積み重ねが大切ですね! ガ・ン・バ・レ 野球部!
画像1 画像1
画像2 画像2

ようやく「たより」が揃いました!

4月20日(火) 15:00

本日、学校だよりを発行したので、4つのたよりがすべて揃いました。

   ▼中央階段・掲示板
画像1 画像1

もうツツジの季節??

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(火) 10:00

 ツツジ(躑躅)は初夏に鮮やかなピンク色の花が咲く、日本でも古くから人気の花木です。
 前庭のツツジにもポツンポツンと花が咲いています。(写真:右)

除草剤を散布しています!

4月20日(火) 10:00

若葉萌える新緑の季節になると、……雑草もどんどん伸びてきます。

そこで、用務員さんが中庭で除草剤を散布しています。(写真)
ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/30 生徒総会(6限)
その他
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044